パソコンスピーカー比較 Creative Pebble V2 vs Anker Soundcore Wakey
スピーカーの比較です。
私が試した、Creative Pebble V2 、Anker Soundcore Wakeyの2点を比較したいと思います。
1.音質
Creative Pebble V2 ◎
Anker Soundcore Wakey 〇
やはり、左右独立のCreative Pebble V2が有利です。聞こえ方が違います。ただ、聞き比べればということで、比べなければ何も問題ありません。Anker Soundcore Wakeyは少し残念感はあります。具体的には低温と少しこもっている感じがあります。
2.コスパ
Creative Pebble V2 ◎ 約3,100円
Anker Soundcore Wakey 〇 約9,000円
正直、どちらも悪くはないと思います。ただ、Creative Pebble V2は良すぎます。左右独立を求める方には、間違い無くおすすめです。また、Anker Soundcore Wakeyもその機能の豊富さから考えて、9,000円は割とおすすめかと思います。具体的に、充電台約3,000円+時計(アラーム+ディスプレイ)約3,000円+ラジオや約1,000円で考えると、実質2,000円前後のスピーカーです。
総評(おすすめする方)
Creative Pebble V2 音質にそこまでこだわりがないが、左右独立で、小さくて、お金をかけず、それなりに良い品質の音を楽しみたい人。
Anker Soundcore Wakey 音質より機能を充実させて、汎用性を持たせ、配線も奇麗に行いたい人、別途脇の睡眠導入スピーカー兼目覚まし時計として使用する人
ちなみに私は、機能を重視しました。スマホ置き場でき、大きい時計もできて、時間管理がしやすくなって満足しております。
個別記事です。
Creative Pebble V2
Anker Soundcore Wakey
以上です。