見出し画像

髭剃りを買うか、脱毛をするか検討中です。

今回は、髭についてです。
現在、髭剃りを頻度1日置きのイメージで行っております。

しかし、最近髭剃りの調子も悪く、髭脱毛も検討するようになりました。

因みに、10年前位にも髭脱毛を行っております。

髭剃りを購入する場合は、いくらかかるか。
髭脱毛しないのであれば、
パナソニック ラムダッシュ パームインシェーバー
ES-PV3A-K

価格33,000円


髭剃りが新感覚で手軽に楽しめそうですね。

維持費としては、替え刃があります。
替刃セット商品 ES9181 (外刃)&ES9170(内刃)
価格10,800円

毎年この金額は厳しいですね。


髭剃りの交換時期は、約7年と想定して、
年間約15,000円
これが、約50年続きます。
約75万円です。
あくまで概算ですが、すさまじいですね。


脱毛の場合は、いくらかかかるのか。

脱毛を行う絶対条件としては、
通勤圏内にするということです。仕事の帰りに寄れないと、めんどくさいですし、家族との時間が減ってしまいます。
そんな中、検討している場所が、こちら。
候補が、複数出ました。
①GOLD PLUS


②メンズクリア


③エアー(AIR)



髭剃りも全く使わないことは、難しいと思うため、安価な髭剃りもコストとして入れておきます。

パナソニック メンズシェーバー 3枚刃 USB充電モデル ダークネイビー ES-RT1AU-A
価格4,077円

ES9013 替刃(内刃・外刃セット)
価格5,410円


髭脱毛で約12万円、
髭剃りで約7万円(7年でシェーバー交換、50年想定)
合計約19万円

損益分岐点が約13年となります。概算ですので、おそらくもっと早く損益分岐点は迎えられると思います。
やらない理由が無いですね。

しかも、早ければ早いだけお得です。

家族に相談しなければです。(笑)

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!