![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166686266/rectangle_large_type_2_f18c1693115a04a9bf28b60ab1e06c1b.png?width=1200)
今年の転職活動振り返り
今回は、今年の転職活動総まとめです。
今年の転職は、内定も幾つか頂戴いたしましたが、タイミングなど踏まえて、転職できずにおりました。
2月頃、1社内定頂きました。
通勤経路、組織の在り方に少し不安を残しており、辞退致しました。
ここは、お断りしても後悔は、残らなかったため、本当に行きたい企業ではないと改めて実感しました。
6月頃、1社内定頂きました。
ほぼ全てが申し分なかったのですが、唯一外資系ということが不安材料でした。
実力に不安がある私は、その不安に耐え切れず、辞退してしまいました。
職種;調達購買
通勤;約0.5時間
年収;目安500万円
休日日数;約124日
残業;月目安20時間
会社規模;約400名
ここのお断りは、非常に後悔が残りました。
もし、再度チャンスを頂けるのであれば、飛び込みたいと思っております。
11月頃、1社内定頂きました。
それなりに大手な企業のため、内定に満足して散々悩みました。
しかし、残業時間の多さに少し懸念が残り、辞退させて頂きました。
職種;調達購買
通勤;約80分(車)込み具合で若干変わります。
年収;目安500万円
休日日数;約126日
残業;月目安30時間
ここのお断りも少し後悔が残りました。
しかし、他所の選考も同時並行で残っておりましたので、そちらを頑張ろうと思っておりました。
しかし、そちらは不採用でしたため、より後悔が増しました。
現在、12月ですが、
再び転職活動に精を出しております。
これまでの内定速度イメージでは、約4か月です。
4月までにある程度決めて、6月までには転職したいですね。
どんなに遅くいても、7月までには、転職先を決めて、8月お盆までには、転職致します。問題は、現職にそこまで、私の心が絶えられればというところです。
ただ、求人が少なくなっているイメージは否定できません。
マネージメント経験も乏しい私にとっては、ここから4月まで、本腰入れて転職活動をしないと目標を達成できないままとなってしまうかもしれません。
希望としては、
職種;調達購買
通勤;リモートワークできる企業、通勤約1時間圏内
年収;目安500万円
休日日数;約115日
残業;月目安20時間以内
見つけ出したいですね。
以上です。