![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87170443/rectangle_large_type_2_ce9ccb7fd79b1c74cb31d0ae7b50b926.jpeg?width=1200)
デスクツアー(デスク環境)デスク上編
前回は、デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編を記事にしました。
今回は、メインであるデスク上のご紹介させて頂きます。
過去記事
では、早速。
全体像です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663531896202-THjWGvcaC6.jpg?width=1200)
まずは、デスクマット羊毛 フェルト 5mm 厚 330x830 グレー色
金額は、お高いのですが、非常に満足いく一点です。理由は、厚みです。通常3mm厚が多いのですが、こちらの商品は5mmと厚いため、静音性も優れております。しかも、日本の企業(橋本義肢製作株式会社)の商品です。色はもう少し濃い方が良いですが、満足いっております。
過去記事
続いて、その上のキーボードです。
東プレ REALFORCE フルサイズキーボード 押加圧30g R3HA13
そして、キーキャップを変更しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1663533031602-HVn7RwHZmi.png?width=1200)
そうです。フルサイズ型のHHKBと的になっております。
最高です。しかも押加圧が軽く、静電容量方式の打鍵感がたまりません。満足の一品です。
過去記事
ノートパソコンは変わらず、ASUS ゲーミングノートパソコンROG Zephyrus G14
最近調子が悪いので、買い替えを検討しておりますが、なかなか良いパソコンが見つからず、検討中です。来年あたりには購入したいです。ただ、色味等でも気に入っております。
ノートパソコンを支えている、アーム。
サンコー ノートパソコン用4軸式アーム(ポール取り付け用部品) MARMP335B
ノートパソコンを閉じで使用するのも良かったのですが、もったいない精神が強く、今回、デュアルモニターで使用することを決意しました。この運用により、モニターの選定をより安価で良い製品へと変更出来ました。ノートパソコンのモニターはこれから4Kへ進化させて、ノートパソコンで映像編集、モニターで文章やネット検索にしていければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1663533831750-YwnB8FG7Uy.jpg?width=1200)
過去記事
ノートパソコンアームは、部品扱いなため、モニターアームに取り付けております。
エルゴトロン LX モニターアーム マットブラック 45-241-224
かなり使用しやすいモニターアームです。利便性が高く保証も10年の安心感いつも、モニターとノートパソコンを支えてくれます。
そして、モニター。
EIZO EV2480-ZBK
23.8インチのモニターです。これがたまらないです。4Kには非対応ですが、目が疲れない点と文字が見やすい点はかなり優勝です。優越感すら覚えます。最高モニターメーカーです。末永くお世話になりたいです。
過去記事
そして、モニターライト。
Xiaomi Mijia モニターライト
私は、個人輸入で購入したため約4,000円と格安での購入が出来ましたが、今の価格では、正直おすすめできないため他の商品がおすすめです。
過去記事
価格的にはPhilips DSK204がおすすめです。
安氏のメーカーです。
細かい商品の紹介です。
充電器(スタンド兼ワイヤレス充電)
モニター下のスペースに置いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663534974717-ra8bmV3X3y.jpg?width=1200)
ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM4
売って買ってを繰り返し戻ってきました。しかし、これは現在も検討中です。良い商品ではありますが、耳への負担を気にするとヘッドホンや開放型への検討をしようと思っております。
そして、タブレット。
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp
良い商品ではありますが、古いため、動作がカクつきます。しかし、防水のタブレットが無い点と娘がおもちゃ代わりに使用したり、動画鑑賞への使用であれば十分です。タブレットの用途はそんなものだと思います。バリバリガシガシは使用しないのかなと思いますが、キビキビ動いてくれれば嬉しいです。
最後に、座っている椅子です。
スチールケース リープチェア
私が購入した時は、約15,000円とかなりメリットありましたが、今の金額ではそれ程メリットは感じません。しかし、思考として、中古を視野に入れることはおすすめします。本来新品では180,000円ほど価格商品が50,000円以下で購入出来ます。
リープチェアは、布製ですのでクッション性もあります。メッシュが苦手な人はおすすめです。
過去記事
無くなった商品として、
スピーカー、マウスがあります。
スピーカーは私は不要でした。イヤホンやヘッドホンの方が没入できるため、EIZOの内臓スピーカーで頑張ります。
マウスは、現在トラックパッドを購入したいのですが、なかなか販売されなくて、待っております。色々試してみましたがトラックパッドで行きたいと思います。
デスク上での一番のお気に入りは、モニターです。キーボードも良いですが、やはりモニターの方が、嬉しさがあります。
まだまだ、完成には程遠いのですが、満足いく商品が増えていることが嬉しくてたまりません。これからも、満足いく商品に囲まれて、生活を送りたいと思います。
以上です。