見出し画像

合わなかったiPad mini 6

早速ですが、結論から書きます。

私にとって、iPad mini6は向かないと判断致しました。

厳密にいうと、IOSが合わないと思います。

理由としては、

1.androidの方がカスタム性が強い

IOSもIOS14以降ウィジェット等で、かなりカスタムできるようになってはいますが、やはり、androidの自由度には勝てません。

2.今まで普通にできていたことが出来ない

入力アプリ等普通に作業していたことが出来なくなってしまったことは、私にとって、ストレスでしかありませんでした。

3.インターフェイスの変化

今までの見え方に慣れすぎていて、アプリにより見え方が大きく変わってしまい、見えずらいアプリのアプリの方が多かったことにより、ストレスを感じてしまい、耐えられませんでした。

総じて、操作や見え方が変わったことによるストレスが上回ってしまったことで、私は断念しました。今のところ、よほどのメリットを感じない限りは、IOSへの移行は考えないかと思います。

ただ、メリットもありました。

1.8.3インチというサイズ

このサイズはまさに神!!これだけでも価値があるかもしれません。単行本と同サイズなので、エンタメ機としての使用も検討したのですが、エンタメ機で6万円は嫌だ(どけちの私には許せませんでした)

2.アップルペンシル

こちらは、すごいですね。私は、初めての使用でしたが、使いやすいです。galaxyのSペンより良いかもしれません。マグネットの充電も素晴らしいです。

3.慣れている人は恐らく神機です。

普段からIOS機器を使用されている方は、購入した方が良いかと思います。


本当に、良い商品であることは間違いないので、勉強して、慣れて、使用しようかとも思いましたが、やはり、androidの方が、カスタム性、私にとっての利便性が高かったので、断念しましたが、私のデメリットを感じない方は、本当におすすめです。

私は、10月21日発表のXiaomi PAD5を検討しながら、他に小さくて、ペンの使用できるタブレットを探していきたいと思います。

後日、iPAD mini6詳細レビューは記事に致します。

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!