![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160761495/rectangle_large_type_2_641999ec4ef5614c3c16fc9eb6a35099.png?width=1200)
以前から気になっている世界、大画面で映像を楽しむ
今回は、映像視聴についてです。
これまでも何度か検討をしている案件ですが、実現には至っておりません。
それは、大画面視聴です。
外では、スマートグラス。
家では、プロジェクター。
最強の組み合わせの気がしております。
しかし、試すお金もありません。
試したい気持ちは、いっぱいです。
今試すのであれば、何を購入するかを検討してみました。
スマートグラス
XREAL Air 2 Pro
価格約62,000円
外でも使用を考えると、やはり調光機能は必要かと思っております。
ただ、問題は、コストパフォーマンスです。
この金額で、何年保つのでしょうか。私のイメージですが、約2年といったところでしょうか。つまり、年間約31,000円となります。
そうなりますと、決して、旨みがあるとは思えないと言う判断になってしまいます。
それならば、調光機能のない、XREAL Air 2で、価格約5万円でもありかもしれません。
しかし、目の前に広がる世界は、体験してみたいですね。
私は、田舎ですので、体験できるところが少ないため、都心に遊びに行った時に試してみたい品です。
プロジェクター
正直、この分野は、私も勉強不足で、不明です。
しかし、大画面化は常に憧れております。
1万円前後くらいの安価な商品から始めていきたいと思います。
おそらく違いは、解像度と光量だと思います。
基本的にシャッターを閉めての使用が可能な我が家には、特に問題とならないと考えます。
ブラックの選べるこの商品でしょうか。
ランキングも上位です。
考えるだけで、生活が豊かになりそうです。
しかし、ここまで試したら、スピーカーが自ずと欲しくなってしまいそうです。
これまた出費が嵩みそうです。
家で、楽しむとしたら、スピーカー含めて約6万円
外で、大画面を試すのも約6万円
どちらも一気には、無理ですね。
スマートグラスを家でも外でもと言う考え方もできますが、私1人しか楽しめません。
それであれば、家での家族で楽しめる快適性を重視する方を選定します。
考えるだけで、楽しくなる案件です。
以上です。