![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81079850/rectangle_large_type_2_6f4ffa67b1c985a75d4dc0a2025625cb.jpg?width=1200)
お気に入りのネックレスが切れちゃった
「久々に使おうと思って箱から出したら
切れちゃったんです!直せますか?」
とお客様がいらっしゃいました。
気温も上がり、薄手のお洋服に合わせて使おうと思ったら切れてしまったそう。
季節が変わるとジュエリーも替えたくなりますよね!
まずは保管方法や使い方をヒアリング
せっかくお直しされても、扱い方などに問題があるとまたすぐに切れてしまうかもしれないのでアドバイス出来る事はないかチェックします。
ワイヤーが傷んでいたのでどれくらい前に購入されて、メンテナンスはしていたかどうかお伺いしたところ20年以上前に購入されたきりワイヤー交換やお掃除はしていなかったそうです。
切れたネックレスを持ってこられるお客様の99.999…%はそのようなケースです。あまり頻繁に使わないから大丈夫だと思っているそこのあなた!!(笑)
メンテナンスはされてますか?(^^)
次に一緒にチェックをしていきます
バラバラになってしまっていたので長さの確認・パーツが無くなっていないか、デザインの確認をします。
小さなボールがいくつか足りなかったので
似たパーツを足して左右のデザインを合わせて配置も少し変えることにしました。
修理の前にまずはお掃除
シルバー925だったので専用のクリーナーを使いピカピカにクリーニング!これだけで随分印象がかわり、テンションがあがります(^^)
よーく乾かしたら、ワイヤーに通していきます。パーツの中が全て空洞になっていたのでまっすぐすんなり入ってくれずワイヤー通しにちょっと苦戦。
最後まで通して留具をつけたら…
完成です〜!
今後はワイヤー点検も兼ねて2.3ヶ月に1度クリーニングに持ってきていただく事になりました(^^)
お気に入りのネックレスがある時ブチッと切れてしまわないように。
せっかくの素敵なジュエリーだからいつでもピカピカの状態で使ってジュエリーライフを楽しんで行きましょう\(^o^)/
❀ジュエリーのお悩み相談受付中❀
ライン公式アカウントはこちら
ぜひお友だちになってください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![SAHORItoJEWELRY](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154492085/profile_eae2e6612f9b80f9ff26f5f81f12d10b.png?width=600&crop=1:1,smart)