![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77549819/rectangle_large_type_2_6270733842bcbd17f889b066d5822a0f.jpeg?width=1200)
【月1万円稼ぐキンドル出版】~新刊『オンラインサロンのすゝめ』
こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/
ブログ~暮らしについてつづってます
リンクツリー
今日は、
「オンラインサロンのすゝめ~ あやしいと思っていたら天国だった?!~」
のお知らせです。
表紙はメンバーのこゆとささん、むろろさんのお二人が制作してくださいました!!
(③の数字が入っているのに気づかず、そのままアップしてしまい、修正中です💦でも大丈夫!!すぐに修正できるのが電子書籍のいいところです(笑))
3人のメンバーを紹介をさせていただきます。
【こゆとさ】
自己紹介
この本の表紙作成を担当しました。オンラインサロン歴3年。40代前半。夫婦2人暮らし。比較的大きな会社での安定した会社員だけど、自分には何の能力もないことに焦りを感じ、人生を充実させるためにいくつかの目標を立てて、日々実践をしています。
ブログ:
【ヒュー】
自己紹介
オンラインサロン歴2年。コロナがきっかけで、ステイホームの中でオンラインの世界に興味を持ちました。
自分には関係ないと思っていたオンラインサロンやSNSですが、こんなに便利なことを再発見しました。今後もテクノロジーの恩恵を受けつつ、楽しくに関わっていきたいと思っています。
リンクツリー:
【みつこ】
自己紹介
オンラインサロン歴1年半。7歳と4歳の女子を育てるワンオペワーキングマザー。
心は少年のように「ワクワクするもの」に目を光らせ輝かせているアラフォー。
著者名の「みつこ」は自身が「三つ子」であることから。3人揃って街中を歩くと2度見される。
ブログ:
【むろろ】
自己紹介
オンラインサロン歴1年半。平凡な母さんです。3人の子どもと夫との5人暮らし。
読書が趣味で、すきま時間を見つけて本を読んでいます。
腸活に出会い「腸にやさしい生活」が暮らしの軸です。
Instagram:
それぞれ住む場所も、生活環境も違いますが、オンラインサロンという共通の場があったからこそ出会えた仲間です。
楽しく書いていたら、あっという間に終わってしまった感じです。やっぱり共著でかくと楽しいです!
また無料キャンペーンも実施するので、お知らせしますm(__)m
読んで、レビューや感想をいただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』