![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73993627/rectangle_large_type_2_b9d75e2abef394b9e59820c9e8eca013.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
毎月Kindle出版のハードルを下げるには?
毎月出版のハードルを下げるには?
それは「Kindleブログ」だと思えばいいのです。以前、Kindle出版のサポートをさせてもらった方は「20分で読める」を目指して出版しました。
一生に1冊だけ出すのではなく、SNSといった「情報発信ツール」の一つとしての存在と捉えましょう!どんどん書いてみてください。
「内容がうまくまとまらないから、なかなか出版できない」となったら、それをそのまま出版してしまってもいいんです。内容がまとまる、自分が伝えたいことが100%書けるまで待つ。そんなことをしていたら一生書けません!
そもそも書かないとライティング力もつきません。
モヤモヤを無理やりまとめる・・・
説得力をつけたいから「結果」を出すまでは出版できない・・・
そんなことはありませんので安心してください!
そのままの状態、ありのままの状態で書いてしまっていいんです!!
例え自分が目標にしていた結果を出せなくても、その課題に取り組んでいる状態が読者さんに響きます。
例えば、この資格を取ったら本を書こうと思っている方へ。
「勉強中」「修行中」「見習い中」の身でもまったくの初心者さんよりは、経験があるからです。
だから問題と考えていることを解決しようとせず、ただ淡々と今の状況ややっていることをまとめれば、今、同じような悩みを抱えている人の助けやヒントになりますよ。
だから、いつ書くか?といえば、「今でしょ!!」です。
今が一番、書くタイミングです。
ぜひKindle出版してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。