![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75187036/rectangle_large_type_2_1c8f2da3445f340b503e44048a156312.png?width=1200)
【月1万円稼ぐキンドル出版】~有料の表紙製作について
こんにちは!毎月出版に挑戦中で、現在9冊キンドル出版した
ヒューです(^O^)/
ブログ~暮らしについてつづってます
今日は、「有料で表紙を作ってもらうメリット」についてのお話です。
メリット①クオリティーが高い
やはり、プロのデザイナーさんの作品はとてもクオリティーが高いです。目につきやすい色やデザイン、見せ方は
とても素人にはかなわないと思います。
メリット②時間と労力を短縮できる
表紙を作る時間と労力を外注することで、執筆に力を注ぐことができます!!
表紙はどうしよう?
こんな風に見せたいけれど、どうしたらいいのかわからない
イメージはわいているけど、何か物足りなさを感じる
売れる表紙がいい
こんな時は、やはりプロの力を借りて表紙を作ってもらった方がおすすめです!!
わたしの場合
わたしは一冊目の出版の時に、とにかく「出す」が目的だったので、キャンバを使って自分で表紙を作りました!
作る作業はとても簡単で楽しかったです。
しかし、その後、出版を重ねていくうちに「表紙を作ってもらおう!」と考え、ココナラのクリエイターさんに作ってもらいました。
初めはまったくわからなかったので、価格は2,000円円で即納してくれるデザイナーさんを探しました。
これが3冊目の本です。
『家事奴隷から解放された令和主婦 :~主婦による主婦のためのシンプルライフ宣言』
www.amazon.co.jp/dp/B098KSX2TJ
ココナラのサービスには様々なクリエイターさんがいるので、迷うかもしれませんが
自分の目的を明確にして選んでくださいね。
わたしが決めるポイントは
①価格
②納期
③デザイナーさんのプロフィール
に注目して頼んでいますよ!
あなたのお気に入りのデザイナーさんに出会えるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』