![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78566008/rectangle_large_type_2_a7c7e945410f73c231b650d08df129cc.png?width=1200)
【月1万円稼ぐキンドル出版】~新刊出版イベントを開催しました!
こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
ブログ~暮らしについてつづってます。
リンクツリー
今日は、
「新刊の出版イベント開催」
についてのお話です。
新刊『オンラインサロンのすゝめ: あやしいと思っていたら天国だった?! (ヒューブックス)』
ヒュー (著), こゆとさ (著), みつこ (著), むろろ (著)
わたしたちが入会しているオンラインサロンにて、出版記念イベントを開催しました!!
早朝6時の開催にも関わらず9名の方が参加くださいました。ありがとうございました。
そこで、本の内容についてのお話、出版メンバー4人のマル秘裏話など話は盛りだくさんで楽しかったです。
共著のメリットは
・仲間と励まし合いながら書き進めることができる
・苦労は減って喜びは人数分?それ以上?!
・拡散力がアップ(各自の知り合いにお知らせできる)
などなど、初めてKindle本を書く方にはとてもお薦めです!
その方法は
①4~5人くらいのKindle本を書きたい仲間を集る。
②メッセンジャーグループやみんチャレなどで、日々やり取りする仕組み整える
③一番初めに出版の取り決めを明確にする
④お互い励まし合いながら助け合う
Kindle本初心者の方はぜひ共著もご検討ください!
出版イベントで感想をいただきました!ご紹介させていただきます。
朝…皆様から仕事前に元気を頂きました。
楽しいご著書になった理由が理解できました。
ヒントは楽しく執筆していくことですね!
作成者の方の達成された感じが伺えてよかったです。
ありがとうございました。
出版は大変だったけど、今は充実している皆様がキラキラ輝いてみえました!
ヒューさんのご著書「目標達成時間術」
を実行されていると思いました。
具体的には70%でオッケー!や仕事や家事育児の隙間時間を使うなどです。
久しぶりのイベント参加でとっても楽しかったです!
ありがとうございました。
貴重なお話をありがとうございました。
皆さんの 助け合い、励まし合い が素敵だと思いました。
以上
最後までお読みいただきありがとうございました。
~自分も本が書きたい!と思ったら、ぜひ参考にしてください~
『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』
新刊『オンラインサロンのすゝめ: あやしいと思っていたら天国だった?! (ヒューブックス)』
ヒュー (著), こゆとさ (著), みつこ (著), むろろ (著)