2/17 OAラジオレポ
FM802 UPBEAT! 簡単ラジオレポ✏️
2/24発売
XIIX 2ndアルバム『USELESS』
〈DJ加藤さん〉
XIIXにとって、
これはどんな一枚になると思われてますか⁉️
〈斎藤〉
元々このコロナ禍になる前から作り出していて
このアルバムは
聴き手をちゃんと意識したものを
しっかり作ろう!
って最初から決めていた。
聴いてもらう事で、その人の曲として受け止めてもらおうと思っていたが、
そんな矢先に奇しくも人のことを考えざるを得ないような状況にってしまった。
だからそこはもうホントに
包み隠さず今の状況とかも…
やっぱりこの時期に曲を作ってしまうと
コロナの曲として認識されちゃうなぁという恐怖心はあったけど
それでも尚ちゃんと
今、作ってる曲を、今、聴いてもらう
という意味を凄く考えて
そういう相手を想う気持ちとかは
しっかりとアルバムの中に込めようと思って作った。
結構育ちが
ミュージシャンは
ミュージシャンしてればいいじゃん!!
っていう風に育って来ちゃってるから
あんまり相手に寄り添うみたいなのが苦手だし、ちょっとカッコ悪いかもなって思っちゃうような性格。
でもそこを、
ちゃんと!見事!須藤くんと協力して
「克服」って言ったら変な言い方だけど
ちゃんとこの作品を愛してリリース出来てるから、そこはぜんぜん胸を張っている。
〈須藤〉
家でひとりで自分のやりたい音楽を
模索…自分掘ったら、思いもよらず
明るい音になった。
自分は根暗だと思っていたので。笑
〈斎藤〉
根暗じゃないよ!
根暗はこんなパーカー着ないでしょ?笑
(マネージャーから貰った誕プレ♡)
〈須藤〉
「聴いて良かったな」とか「あしたもがんばろ!」って、ちょっと思えるようなカケラになればいいなぁと思って出来た音。
凄い数のリクエストが来た
『ユースレス・シンフォニー』
〈DJ加藤さん〉
斎藤さんが寄り添うような曲を出来るようになったって言ってたけど、まさにこの曲とか、さらけ出してるような感じ。
〈斎藤〉
アルバムの象徴になる曲が出来たなって、
この曲が出来た時に思った。
〈DJ加藤さん〉
音作りなどのキャッチボールは活発でしたか??
〈斎藤〉
元々リモートで曲を作るスタンスだったのでそこは何も変わらなかった。
〈須藤〉
今回のこのアルバムの曲はめちゃくちゃ聴いた。
一曲につき100回以上は聴いたと思うけど。
でもやっぱり、良いなぁと思う。
アレンジ、ミックス、もっと良くならないかな?って
極限まで突き詰めた感じはある。
〈斎藤〉
色んなシチュエーションで聴いた。
客観視することも重要だと思うので
うぉぉおおおおおおお!!!!!
ってなる時はとことんなって、
客観的な時はお風呂や走りながら聴いたり
寝ながり聴いたり、めちゃくちゃ聴いた。
何周も何周もして
本当にいいな!って心から思って…
だんだん不安になって来て…
これ本当にいいのかな?!っていうのを