1/27 OAラジオレポ
J-WAVE 斎藤宏介THE KINGS PLACE簡単ラジオレポ✏️
〈印象に残っているCD〉
ちっちゃい頃海外にずっと住んでいて
父親が日本に仕事に行って帰って来た時に
今、日本でコレが流行ってるんだ!!
と言って、嘉門達夫のCDを買って来てくれた。
嘉門達夫さんは替え歌を流行らせた先駆者。
一番最初に替え歌をお茶の間に楽しく届けた人が
嘉門達夫さんだと思っている。
いま、これが日本で熱いんだ!!
と思って、擦り切れるくらいまで聴いていた。
◎今週のテーマ選曲は
バンドを始めるきっかけになった曲。
『ミスフライハイ』 GRAPEVINE
高校卒業か大学入学の頃に
学校の先輩に憧れて下北沢でライブがしたいと思い
色んな音楽を漁っている時に出会った曲。
GRAPEVINEは
今でも続いている素晴らしいバンド。
いかんせん全部の楽器がカッコいいし
全部の音が踊ってて、でも邪魔し合わず
干渉し合わず絡み合って、めちゃカッコいい!
しかも歌ってる田中さん超色気ある、みたいな。
本当にシンプルに
「あぁ、こんなバンドやりてぇぇぇ」
と、凄く強く思った曲とバンド。
『生活』 syrup16g
これは僕が大学一年生だったかなぁ。
めちゃくちゃコピーした。
このギターソロ。
何千、何万と弾いて
未だに、たまに思い出しては弾いたりする曲。
本当に、体の一部になってるくらい大事な曲。