![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10380470/rectangle_large_type_2_824085e7fa5b306307b0d423cd0901bd.jpg?width=1200)
どらさんがひと月を振り返ってたやつやる
2月はほぼ全部ポケカ活動に費やした1ヶ月でした。
すごく疲れましたし、記事も全然書けてないしダメダメなところばっかりだったのですが、
ダメだったところばかりではなく、がむしゃらにやっていた結果いいところもあったのでそれを整理してみたいと思います。
前にどらさんがやっていた、(3/21はどらの部屋!!!)
イベントオーガナイザーの1ヶ月を振り返るという記事を真似して、
2月(と3月3日まで)を振り返ってみたいと思います。
振り返り
2月
1
フルメタルウォールのレビューを投稿。
有田先生にRTいただき感涙する。
その後、ポケ書のモアさんにモジャンボの記事をRTしていただき、たいあたりジムが鯖落ちする。
2☆
朝10時にラウスさんを呼び出して、シティリーグ優勝のこととかについてインタビューをする。(そろそろアップします。)
午後はFくん主催のマギョマギョフェスティバルに参加。みんなの物語を視聴したのち、イントロクイズで優勝する。
打ち上げでは、ポケモンオタクレベルの高い方々と交流し、名刺を配る。
3☆
シティリーグ高田馬場のジャッジ稼働。
はじめてサイドペナを出す。また、初の決勝の卓付きも経験する。
夜はジャッジチーム+たんぬで打ち上げ
4
時間切れに対する意識の変化の記事を書く。
5☆
ひよこさんと飲む。楽しかった。
ユメトイナイトの募集を開始する
6☆
渋谷会プレミアム。懇親会から参加し、金麦などをしこたま飲んだあと、ヘイさんと3時まで飲む。
7
ニャオニクス杯二次会の場所をツイート
18時ごろにアルコールが抜ける
8☆
#ギョウザンギ会 で美味いザンギと美味い餃子と金麦をしこたま飲む
9☆
ニャオニクス杯傍観者。
3次会まで参加する
10
ヤナトイナイトのイベント申請をする
ニャオニクス杯の写真を整理する
11
ニャオニクス杯のトゥギャッターを作成
写真を個人別に送る
12
アンケートを見たりする
13☆
ふらっと一軒目ポケカの見学に行ってそのまま飲みに行く
ニャオニクス杯の記事がそこそこ反響をいただく
14☆
飲んだ
15☆
ヤナトイナイトの募集を開始する
斎藤コーキ先生のイラストを眺める
Lucy杯で、いにしえのポケモンカードの先輩方と会ってご満悦になる
16☆
ジャッジミーティング。みやびさん、レッズさん、Juryさんたちと飯を食って全裸で語る
17☆
CL千葉死ぬほど疲れたけど打ち上げ楽しかったよ
18☆
ニャオニクス杯打ち上げ。アンケート結果の精査と次回の打ち合わせ。
19
疲れて死んでた
20
疲れて死んでた
たぶん公式にメール書いたりしてた
21☆
ヤナトイナイト12
少人数でしたが、初参加の方も多くて楽しかった
22☆
金麦会参加
金麦としょーてぃーさんの料理をしこたま飲む
23
17時ごろにアルコールが抜ける
火打ち石の記事をにものさんに寄稿していただく
24☆
にものさんのうちにいって火打ち石を食べながら話す
25
きおくがない
26
きおくがない
27
きおくがない
28☆
ユメトイナイト2
ポケモンカードの対戦をする
ゆめくんパンくんそうじんさんカロンくんギブソンさんと飲んで終電をなくす
3月
1☆
朝からメガに並んでビルドボックスを買うが、おひるねびより難民になる
夜まいちんとおかぴと飲む
2☆
みやたゆさまとお子たちと新宿御苑で遊ぶ
夜は和也さん中心にシャドバの人たちと飲む
3☆
#ポケカ部ひろば にジャッジで参加する。
ポケモンカードの対戦をする
夜は金麦をしこたま飲む
振り返りの結果
2月は28日までなので日曜日まで追加して31日にしちゃいました。
☆がついているところがポケモンカード関連で出会った人と飯を食った、酒を飲んだ日です。
なんと19/31 日!!!
こりゃあ彼女もできねーわハハハ。
ハーーッハッハッハッハ、、、、はぁ…
まあそれも笑い事じゃないけど、多忙になりすぎていろんなことがおろそかになってしまったのは笑い事じゃないので、
こんなにいろいろなことを詰め込むのは今月で終わりにしようと思いました。
いや、仕事もしてるしポケカ外の人と飲みに行ったりもしてるよ?ほんとだよ??
良かったこと
ポケカ関連で出会った人にたくさん会ったんですけど、みんなポケカに対する知識も使ってる時間も温度感も全然違う人と会っています。
特に、シティリーグやCL千葉では本気のトップレベルの対戦を見ることができましたし、#ニャオニクス杯 や #ポケカ部ひろば では、本当にポケカを始めたばかりの方と接することができました。かと思えばヤナトイナイトやユメトイナイトみたいな創造性のある方ともたくさん出会えました。
まあ何が言いたいかっていうと、ポケカに関してこんだけ幅広いつながりがあるの今日本で一番じゃない?って思います。すくなくとも2月はそうだと思います。
これは例えばイベントをつくるうえでも、文章をかくうえでも、ユーザー目線に立てるという意味で非常に大きな武器になると思います。
CHANGさんが、「自分にしか見えない景色」という表現を使われていますが、私にもたぶん今私にしか見えていない景色というか、感覚的なものがあると思います。
いろんな人からもらうことができた視点や考え方をなるべく多くアウトプットしていくのがこれからの使命だと思います。
というわけで3/21 #どらの部屋 よろしくお願いします。