![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70430175/rectangle_large_type_2_914dc558b96057236d467e2ba0ffca24.png?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
軸足
かの松井秀喜が数年前ジャイアンツのキャンプに臨時コ-チとして招かれ、坂本勇人、岡本和真らにたいし【軸足を意識して打て】ということを指導、その後二人とも目覚ましい成績を上げた、という記事を読んだことがある。
素人なので技術を語ることはできない。
ふと、自分の生き方に置き換えてみた。会社、家庭、地域、等々。
日々決められたスケジュール、周りの思惑、等に何も考えず対応、やり過ごしてはいないかと。
もちろんひとりでは生きていけないので周囲との協調は必要だ。
ただそういったことに対しいかに自ら行動を起こし、考えて取り組んでいるかが自分にとっての軸足なんだと思う。
決して自分の好き勝手に行動する事をそう呼ぶのではない。
その事柄の意味を理解するように務め、自分の考えとして実践し、改良し、周りの役にたてる。
そんな周期を作れたらそれも幸せなんだと思う。
坂本や岡本だって、松井に言われたからではなく、そのことを自分の中に採り入れ、どう実践したら良いのか、自らの考えとして軸にしたからこその成功だったんだと思う。
ということで今朝は【軸足】からの思いついたことを書いてみました。
ちなみにワタシ、横浜ベイスターズ贔屓です。