
アイアンを変えた

このラウンド辺りからアイアン変えたい病を発症し2.3ヶ月、ついにアイアンを買い換えた。
今まで使っていたアイアンが

2017年発売のテーラーメイドのP770、シャフトはNS950GH (S)。6番からPWまでの5本。
このアイアン、ハーフキャビティなので球は上がるしスピンも入ってくれて見た目も良い、強いて言うなら優しさがちょっと欲しいぐらいで特に不満は無かった。ヘッドには。
じゃあなんで変えたくなったかというとシャフトがちょっと柔らかいなと思ったから。
変えるなら100〜110gくらいでもうちょっとしっかりしたシャフトってことでMODUS105が挿さったアイアンを探すことに。
ヘッドは同じようなハーフキャビティか少しやさしめのキャビティとか中空でって感じで。(リシャフトより買い替えの方が安かった)
そんな訳で候補に上がったのは2020年発売のオノフのクロ。現行モデルからいくと2つ前のモデルになる。

使ってる人少ないし今でも欲しい。
このアイアンは中空で球上がるしスピンもそれなり、P770よりヘッドが大きくて寛容性もあるってことで条件を満たしててほぼこれを買うつもりでいた。
けど実際に買ったのは

スリクソンのZ765。5番からPWまでの6本セットでシャフトはMODUS105。
もちろんこれになった理由はいろいろあって1番大きな理由は自分の好きな男子プロの池村寛世選手のアイアンがスリクソンになってたから。
スリクソンのZX7 Mk.Ⅱを使っているストーリーを上げていて

テーラーメイド契約だけどアイアンだけ変えたのかと思ってたら後日プロフィールのスポンサー欄からテーラーの名前が消えていたから契約フリーになったっぽい。
というのも去年のカシオワールドオープンでついて回った時にスリクソンのアイアンは抜けが良いみたいな会話が聞こえて、
クラブ契約って大体10本契約とかだからアイアンを別メーカーにってなるとフリーにならないと使えないからだと思う。
他の理由としてはオノフはせっかく買うなら現行モデルがよくてスリクソンは別に最新じゃなくてもいいって思ったのと
ハーフキャビティのアイアンをちゃんと打てるようにならないとっていう謎のこだわりがあったから。
そんなわけで買いました。打ちました。

構えた感じはP770よりちょっと大きくて安心感ある、寛容性はそんな変わんない、打感良し。
ってな感じで満足してる。このアイアンは手放すことはないかな。将来的にはオノフを買ってアイアン2セット持ちしたい。
アイアン変わったし次回はWITB編で。