![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93422906/rectangle_large_type_2_122b63dc00dbc06991fd048204765e29.jpeg?width=1200)
「CHEERS」にこめた想い
2018年、最初はたった2人の子どもたちのために
スタートしたコドモクリエイターズインク。
そこは、小学生の子どもたちが、
さまざまな大人に出会い、好きを広げ、
深めることができる居場所でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166555026-8Cb1TaVzHB.jpg?width=1200)
ある子は、宇宙を目指しその想いを大舞台でスピーチし、
ある子は、大好きなラーメン屋さんを開店してみたり、
またある子はプロゲーマーの方と対戦を実現してみたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166571466-3pXvcve4CH.jpg?width=1200)
好きから夢を広げ、カタチにしていきました。
そして、2022年3月、
コドモクリエイターズインクは
「CHEERS」に生まれ変わりました。
都内の限られた子だけが参加できるのではなく、
夢が明確な子だけが探求できるのではなく、
もっともっと多くの、全国の子どもたちに、
夢や好き、ワクワクと出会う体験を届けるために。
全国の大人が「応援団」として、
こどもたちと繋がれるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166809144-xzglJfgmJI.jpg?width=1200)
2022年7月、夏のこども国会では、
都内だけでなく愛媛、兵庫、愛知から150名の小学生が集まり、
超党派議員、文科省、環境省、厚労省職員の方がかけつけました。
2022年11月、産経新聞社とともに、
熊本県産山村立産山学園にて、キャリア教育を実施しました。
2022年12月には、
兵庫、和歌山〜北海道までの子たちがあつまる
冬のこども国会、
26以上の国内外のソーシャルグッドな団体が集まる
500名規模のクリスマスフェスを開催します。
![](https://assets.st-note.com/img/1671166862229-9Vs5IQzkRW.jpg?width=1200)
何かやりたいことが見つかった時、
「それいいね!」と応援してくれる人が
たった1人でもいたのなら、
どんなことも乗り越えて、頑張れそうな気がしませんか?
私たちは、子どもたち、
そして何かやりたいことがある人たちにとって
そんな存在でありたいと思っています。
100WILL,100CHEER!
100のワクワクに、100の応援を。
Cheer応援の気持ちがもしも目に見えたなら。
子どもたちは、もっと自由に、もっとわたしらしく、
やりたい!なりたい!を叶えていける。
わたしたちは、社会に溢れるCheer応援の気持ちを見えるカタチにして、
「やりたい!」にワクワクする人を増やします。
![](https://assets.st-note.com/img/1671167296485-sFIAT83Io1.jpg?width=1200)
<こどもたちの活動の様子はこちらから>https://www.instagram.com/100will100cheer/?hl=ja
<イベント情報をご覧になりたい方はこちら>