![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161870715/rectangle_large_type_2_c33d0b72c3522099716d26666a56f494.png?width=1200)
#100愛で会 札幌 12/8(日)9~16時 #蟲神器 公認大会 Vol.19
北海道札幌で、
100均に販売されているTCG等を楽しんだり公認大会を開催したり。
情報は大会申請や会場とのやりとりで追記されていきますのでよろしくお願いいたします。
蟲神器
【イベント概要】
12月8日(日)9:00~16:00
「100均TCGを愛でる会」
蟲神器のフリープレイ・公認大会・非公認大会の開催予定
会場:札幌市中央区民センター・創造の部屋
入退場自由、会場タイムスケジュールは後日発表予定/大会のみの参加も可能
※大会参加は事前予約制/最大24名予定
現在、蟲神器の公認大会申請中。結果次第で後日更新します。
「100愛で」 蟲神器公認大会 Vol.19
※スターター + オリパ シールド戦参加の場合はスリーブ20枚をご用意ください。
レンタル用スリーブは若干数のみございます。
参加は以下フォームで!
【参加可能人数】
蟲神器公認大会:24名 (参加費 500円/未成年 300円)
※ 参加人数でブロック分けが発生する可能性があります。
それ以外のフリーバトル、会場使用:全体で24名まで可能
☆争奪強化バトル:シールド戦 (800円/参加者8名以上で開催)
※ 今回の参加賞のプロモカードは
以下の4種類よりランダム1枚の配布予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731598187-5GJ7ePuIT3j18xgtRCEVqXSb.jpg?width=1200)
【公認大会】
◆ 5名以下の場合総当たりリーグ戦
◆ 全参加者数 6 ~ 12 名以上の場合
1 ブロック /スイスドロー1試合(1本勝負)20分
◆ 全参加者数 13 名以上の場合
優勝経験ありブロック + 未勝利ブロック 計 2 ブロック開催
スイスドロー1試合(1本勝負)20分
※ 優勝経験 : 運営側で確認できる範囲 + 自己申告
最大5試合予定(人数で変動)
優勝判定(同数は抽選):リーグ戦/勝ち数+勝者優先 スイスドロー/オポネント上位 時間切れの場合、時間切れのターン終了から各1ターンずつ行い、終了時の縄張りの数で勝敗決定。
同数の場合は引き分けの処理とします。
【賞品】
優勝者:主催のきまぐれなにか (各ブロック)
参加賞:公式プロモカード1枚(ランダム)
大会終了後、参加者でじゃんけんし公式缶バッジを配布。
大会中のデッキ編集は行えません。
優勝者は (可能であれば) デッキ内容をこちらでポストさせてください。
また、ゲーム中の巻き戻しについてはジャッジ判断とし、その他シャッフルについてもお互いていねいに行うことを意識してください。
【公認大会以外のイベント(予定)】
☆争奪強化バトル:シールド戦 (800円/参加者8名以上で開催)
ルール説明
最初に、現在ダイソーで販売されている1~4弾の公式パックから4つを選択(同じ弾は2つまで)し、20枚で自分のデッキを作成します。
この時、自分で用意したカードスリーブに入れることを忘れないでください。
※ 元々自分が持っているカードはデッキに入れられません。
他のプレイヤーとの交換はOKですが、運営の目の前で行ってください。
そのデッキを持って他のプレイヤーと対戦を行います。
1本先取で、試合が終わったらジャッジを呼びましょう。
勝者は5Pと☆1つ、敗者は7Pをもらえます。
P=ポイント は使用することで新たなカードを手に入れることができます。
ポイントの表は下記参照 (当日まで変更の可能性あり) 。
それとは別に、☆ (勝っちゃいまスター) を手に入れると、☆いくつかと勝者景品が交換できます。
また、お互いがOKならば同じ数の☆を賭けてバトルし勝者が敗者の賭け☆をすべて奪うバトルを行っても構いません。その時は必ず運営を呼んで合意を確認してください (勝者は賭け☆ + 通常の勝利☆1つがもらえます)。
☆は同じ人から勝っても1個までしかもらえないので複数の人に勝つ必要があります。なお、同じ人と戦った場合3回までは同じポイントがもらえますが4回目以降はお互いもらえるポイントが少なくなるのでいろんな人と戦いましょう。
※参加者人数によっては1度、☆とPをそのままで勝ち数リセットがあるかもしれません。
また、☆が多く集まっている人と戦った場合、自分より3個以上☆が多い人に勝てた場合は通常のポイント+10Pもらえます。
デッキに使ったカードと余ったカードは持って帰れるので、たくさん対戦してたくさん集めましょう。
【ポイント交換】
N,Rのカード = 1P
NR特別枠 (よく使われる強めのカード) = 3P
SRのカード = 5P
SRが入っているかもしれないランダムオリジナルパック(5枚入) = 4P
LR (ないかもしれない) = 30P
【☆交換】
ダイソーの公式パック(1パック) = ☆1 (在庫限りあり)
※ ここで引いたカードはデッキに組み込めます。
デッキケース = ☆2
カードサプライ小物 = ☆2
カードスリーブ (20枚) = ☆2
蟲神器公式カードスリーブ(20枚) = ☆4
蟲神器公式パーフェクトガイド(プロモカードあり) = ☆5
蟲神器公式のちょっといいもの引換券 = 全勝分
※ 大会開催前に一部修正される可能性があります。
以下、蟲神器大会概要
(公式スケジュール掲載のものと同じ情報を掲載予定です。公認大会の申請が通り次第記載します)
北海道 「100愛で」 蟲神器公認大会 Vol.19
Sunday, December 8·9:30am – 4:00pm
札幌市中央区民センター つどいB,北海道札幌市中央区南2条西10丁目 札幌市中央区民センター
notes
【参加費】
500円(未成年は300円)
【募集人数】
公認大会 24名
交流会 24名
【問い合わせ先】
g56card@gmail.com
【主催蟲主】
Gyado56
【スケジュール】
【公認大会】受付開始9:30 試合開始 10:00 終了予定 13:00
【交流会】12:30~16:00(公認大会の終了時間により早まる可能性あり)
※15時以降イジンデン大会と会場が共用になります。
【大会レギュレーション】
・時間切れや山札切れによる、引き分けが発生した場合、その時の縄張り枚数が多い方が勝利の判定とします。
・大会開始から結果発表までのデッキ調整は不可とします。
・プロモカードの配布は大会終了時に行います。
【交流会開催要項】
スターターセットの貸し出しあり、体験参加OK!
下記のイベントをフリープレイと併設で行う予定です。
・☆争奪強化バトル:シールド戦 (800円/参加者8名以上で開催)
※ 参加の場合はスリーブ20枚をご用意ください。レンタル用スリーブは若干数のみございます。
参加希望の入力 URL は Google フォームもしくはメールで行っております。
【その他】
https://note.com/100tcg/n/n951e0f4ef5b3