![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171299235/rectangle_large_type_2_37d9fa5547fee1392477a8ed9b6bba8f.png?width=1200)
ドーピング美人の愛用品をまとめたよ!
先日リクエストをいただいて楽天roomを改めてまとめ直しているのですが、私の気に入っている愛用品は全てが楽天で購入できるものではないので、一旦は楽天roomではなくここにまとめることにしました。
このnoteを見るとドーピング美人な私の愛用品のすべてがわかります。
愛用品なのでこの記事は常に更新します。消したり足したりして常に最新な状態を保ちます。一番好き!と思える商品が変わったら容赦無く変更します。
ファッション
こちらのnoteにまとめています
美容・健康・ダイエット
基礎化粧品
基本的には賢者の逸品のみです。
コスメ
CHANELのハイライト
BOBBI BROWNのラメ
MACのアイブロウジェル
江原道 ザ・パウダー
サプリ
ビタミンC・トラネキサム酸・ビタミンE(病院処方)
プロテイン
![](https://assets.st-note.com/img/1737535464-WUypIhbxvMBQwLmVYPilKFHG.png)
この悪魔のように美味しくないプロテインに
・バナナ
・ハチミツ
・MCTオイル
・豆乳(無調整)
・コラーゲンパウダー
を混ぜたものを昼ごはんに食べています。これでお腹いっぱいにならないときはアボカドかさけるチーズを食べる。朝ごはん食べません。食べる時はチアシードとヨーグルトとナッツ。お菓子食べます。コーヒー飲みますがMCTオイル混ぜます。夜は好きなものを好きな時間に腹6分で食べます。
肌荒れしている時期はお菓子をやめます。
美容家電
使っていません。色々な意見があると思いますが、私は美容の専門家の意見を信じています。
EMS美顔器で表情筋鍛えると
— 六本木境クリニック (@roppongi_sakai) December 12, 2023
確実に表情じわ増えます
すごいいいね数、ひょっとしてみんな
— 六本木境クリニック (@roppongi_sakai) January 10, 2022
マッサージたるむって知らない?
肝斑悪化するって知らない?
小顔マッサージなんて「ない」 https://t.co/oWn8Q74J3D
ヘアケア
シャンプーとトリートメントは人のおすすめをいろいろ使ってみるようにしていて、まだこれ!と言ったおすすめがない。髪質や髪型、住んでいる場所も違うので難しいよね〜。
アウトバスケア
ヘアセット
ヘアアイロンはクレイツ・絹女・ヘアビューロンを使っているんだけど、あまり違いがわからない。笑
アイロンの前にリファのロックオイルを使っているから、どれを使ってもいい感じになる!
髪の毛はツヤツヤしているのもいいけど多少ボリュームがある方が好きなので、根本の立ち上げなどのためにドライヤーはdysonのマルチスタイラーをも使っている。風量が強すぎて髪が傷んでいる気がするので、変えたい。レプロナイザーにすると思う。
フェムケア ソープ・オイル
無香料であればなんでもいいと思っているので、この辺を使っています。無香料以外のこだわりないです。
オイルは原点回帰!という意味でベビーオイルを塗っています。
オーラルケア
最近歯ブラシを社員(フォロワーさん)からおすすめいただいたブランドの電動歯ブラシに変えてみたのですが、、、、、革命が起きました。凄すぎます。歯磨きしたあとのツルツル感、翌朝起きた時の口の中の感じ、どれをとってもビッグバンでした。ありがとう〜〜〜!
フロスも
電動ではない歯ブラシはこれ
虫歯になりやすい体質で歯医者さんにフッ素を塗りに行っているので、歯磨き粉はフッ素が入っているもの(これも社員が教えてくれた。ありがとう〜)
そしてイソジンでうがいをします。
ベッド・寝具・布団
枕
枕カバー
キッチン用品
フライパン・鍋
フライパンやお鍋は鉄の製品を使うようにしています。なぜなら一石二鳥で鉄分補給ができるから。
白湯を飲むときには南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かしています。
頂き物なので、どこのブランドかわかりません。
ご飯はこれで炊くと美味しいので、面倒ですが鍋で炊いています。
まな板・お皿
包丁
お茶・コーヒー関係
インテリア用品
これらをインテリア用品と言うのか自信がないですが😂必ず家にあるものです。
旅行用品
旅行が好きなのですが、できればキャリーバッグを持たずに身軽に移動したい欲が強いです。
キャリーはRIMOWAで大きさ違いで3種類。でもRIMOWAは窃盗されやすいらしいので、値上がりしているから全部売って買い換えようと思っています。特にRIMOWAのメリットはない。修理してくれるから長く使いやすいくらい。
リュック
リュックを持つのも好きではないのですが、飛行機に乗るときには持っていくことが多い。エルベシャプリエです。
セカンドバッグ
嘘みたいに伸びて小さく収納できて最高なので持ち歩きに使っています。
水関係
ペットボトルを買うのが好きではないので、いつも浄水機能付きのタンブラーを持ち歩いています。
そして海外旅行中はタンブラーをホルダーにかけて肩からぶら下げています。まるで幼稚園児のようです。海外旅行中は動きやすさがいちばん。
収納関係
正気か?とよく聞かれるのですが、旅行用の衣類は1日分ずつ分けてこれに入れていきます。そして脱いだらここに戻します。収納兼洗濯ネットなので、帰ってきたらこのまま洗濯機にポイ〜できるからです。
大きさは好みで。
夏の旅行はノースリーブorTシャツ+下着を日数分。↑のポーチにセット。そしてジーンズとスカートを1枚ずつ。そして外食用のおしゃれワンピースと寝る時用のシルクのワンピースを持っていくだけ。
冬の旅行はインナー+下着を日数分↑のポーチにセット。同様にニット数枚と襟付きシャツ1枚、ジーンズとスカートを1枚ずつ。そして外食用のおしゃれワンピースと寝る時用のシルクのワンピースを持っていくだけ。
そして帰りは大概荷物が増えるので圧縮袋も持っていきます
化粧品は吊り下げポーチに入れて洗面所に置きます。
グルメ・食品
お取り寄せして食べている美味しいものたち
↑牛乳で割ると美味しい
〜〜
電話で注文する必要があるのですが、京都のお酢やさんの自分で作るポン酢が美味しすぎて愛用しているし、周りの友人に布教活動をしている!
しかも美味しく作れたら2回目からは私の作った配合でポン酢を作って送ってもらえる。最高。大好き。電話で注文する元気がある人はぜひ、、、、!
https://koutarou-su.com/
本
〜本は読んだ本をまとめる目的で後日1つ記事を作ります。〜
これはあまり持っている人が多くないので、身バレしそうなのでたくさんの人に言いたくない😭
でも本当におすすめ品なのですが
ここから先は
ありがたく脳内アップデートに使わせていただきます!余剰のシェアでいいからね、無理しないでね♡