見出し画像

#清水翔太 は確かにそこにいた【Family Fes2021@横浜 ライブレポート 1日目】

2021/07/01(木)18:30 start(〜21:30くらい?)
@パシフィコ横浜 国立大ホール 8300円
清水翔太/加藤ミリヤ/青山テルマ/當山みれい

スケジュール的に、行って帰って行って帰ってな2days日程だったので、行きもギリギリに駆けつけた。全席指定って遅れて行っても席があるから助かる...(;_;)

めっちゃ良席だった!ありがとうございます!(涙)

席に着いたら...座席表にあった前ブロックがまるまる無くて!ひゃああああ

まさかの良席...(←最前ではないです)おまけに一つづつ席が空けてある...おかげで前も遮る人がいない!

あまりの良席にほとんど過呼吸状態で全編記憶が飛んでしまっていますが、おぼろげな記憶をれぽに残しておきたくて...主観レポ、よろしくお願いします。

Miiちゃんからフルスロットルの友だち

席で合流した友だちが、始まるなりオープニングアクトのMiiちゃんからフルスロットルでノッてて
「おお...若さ^^」って感心してたけど、後で聞いたら
「1曲めの”What You Say" って翔ちゃん作じゃないですか!だから応援したくって!新曲も好きな感じでしたし!」
って言ってて「おお...オタクの鏡...」って気持ちになった。

楽しい楽しい!

続くテルマちゃんもミリヤちゃんも圧倒的に楽しかった!一緒に声出せないのが辛い...「海苔海苔海苔ヤッホー!」言いたい...

で、翔太さん

一斉にお化粧を直す友だち。

ダメだ。お囃子で既に過呼吸スイッチ入ってしまって記憶が無い(ポンコツwwレポww)

とにかく気がついたら目の前に翔太さんがいるんですよ。あれ?どっからいつの間に湧いてきた?あれ?下から出てきたの?あれ?どゆこと?(←全編この気持ち)
解せない。翔太さんの一挙手一投足を記憶に焼き付けてこれからの生きる糧にしようと意気込んで来たのにこれでは元が取れない(←自分のキャパ超えただけ)

とにかく出てくるなり息を呑むオタクの皆さん。

1曲めが「Feel Good」なのはわかった←

それまでピョンピョン楽しめてたのに、翔太さんを見た途端に身体が動かなくったんですよ。え?どゆこと?何かの幻術?わっつ?近すぎた。
いつものマイクプレイ、胸からお腹からわっさーやってたような(←しっかり見るとこは見てる)

2曲めは「Friday」だったそうな

もうね。キャーキャー言うなって誰が決めたんですか。みんな言ってるけどそんなん拷問よねぇ。Friday黙ってろとかムリよねぇ。苦行やん。楽しみに来てんのに修行やん。わっつ?
一生懸命両手でマスクの上から口を押さえてた。ホントに強めに押さえてたんだけどマスクの上から「フゴー!フゴー!」言うてんねん。怖いわ。
ほんで翔太さん右に左に動き回るやん?不意に前を通ったりするやん

「キャー!来ないでー!こっち来ないでー!」とか言うて
向こうに行ってしまうと「キャー!帰ってきてー!」とか言うて。うるさい。(←自分の存在が)

でも「おーおーおーおおー」でダンサーさんと踊る所で一回列に戻れない時あった(←見てる)

3曲目は「My Boo」やってんて

「君以外〜」で指差されたで!!
とか言うて、日本中の女子が言うやつ。

とにかく声出せないから両手は思いっきり振ったし、ハートは両の肘を両耳に付けてまっすぐ上に!みたいな(My Booは身体動いてた^^)

4曲めが「恋唄」で5曲目が「ナツノオワリ」やったらしい

なにひと〜つ!覚えてな〜い!(←アカン)ふわふわしてた。ずっとふわふわしてた。忘れない。君に会えてよかったという強い気持ち(←どっちや)
手はずっと振ってた。


6曲目で「花束のかわりにメロディーを」TFT 再現Ver.

ちょうど6/15にThe First Takeがアップされたところで、

初めの「ホントに誰もいないんすね^^ プルルルル〜」から全部完コピ^^ 二日目も同じことするかな?と思ったらしなかった。そこが清水翔太^^

7曲目は「Good Life」

その動きも、身を削って絞り出すように歌うあの歌声も、全部がトータルでかっこよすぎて、私のこの世の理想の全部がそこにあって(大袈裟でなく)
目の前とかに来たらもうその度にリアルに腰が抜けて
見たら横の友だちもヘロヘロにされてて笑
そこら中に生まれたての小鹿が産み落とされてて
何この地獄絵図?ってなってた むしろ笑

それを斜め後ろから?見てたらしい別の友だちが
「どうしたんだろう。あの人口押さえてめっちゃ倒れそうになってるw と思ったらりりさんでしたよ。もう気になってステージに集中できませんでした笑」って後で言われた...
テルちゃんは「心配しなくても誰もあんたらのことなんて見てないから!全員ステージの上の私見てるから!思いっきり好きなように楽しんでな〜♡」って言ってくれたのに...見られてた...いらん情報をお目に入れてしまった...申し訳なさすぎるという気持ち。。

最近どこかで翔太さんが「生ライブは誰がやってもカッコいいんですよ(別に俺だけじゃなくてね)」って自虐気味に言ってたけど、やっぱり清水翔太は別格なんですよねえ...
何が?どこが?って聞かれても言語化できないのが申し訳ないのですが...(←努力放棄)

何度も「待たせてごめんね」って言ってくれてて泣けた(というおぼろげな記憶)

アンコールでミリショー「Love Forever」

ウソでしょ...こんなことある?の気持ち。ラブフォで二人が階段から降りてくるなんて...そして安定の地蔵である。

ガクガクガクアウアウ。この曲ってホントに奇跡のような歌よね。翔太さんの「よかった」の発声が天才的に綺麗なんよ。お二人の声の混ざり方が奇跡的天才的で。でもだからしばらく二人の繋がりはなかなか解けなかったんよね。。(遠い目)

とにかくディメンターに魂吸い取られて棒立ち状態定期。

「MONEY」とか言う伝説のコラボ

もう私らもう笑うしかなかったです。しんどすぎて。多幸感。


というところあたりで終電の時間になってしまい、このあとのMCを背中で聞きながら出てきました(涙)なんかいいことを言ってたらしい
最後は「HOME」を全員で歌って終わったらしい(涙)

終電は間に合ったのですが、なんと!家まであと数駅という終電で人身事故に遭ってしまい!帰宅できたのは3時前だった(涙)自分が乗ってる電車で人身事故に遭うのは初めてで怖かった...
そして翌朝用事を済ませて午後の新幹線で2days目に向かうのでした...

つづく(のか?) おしまい


いいなと思ったら応援しよう!

りり
読んでくださって ありがとうございます! スキ♡を押していただけると励みになります!m_m