#清水翔太 The MusiQuest 2024 ライブレポ #TMQ
「ぴあアリーナMM」お初。
翔太さんの出番が何番目かわからなかったので、スタートからほぼ全ての出演者さんを見てた。ノリノリで。
ていうか会場内クーラーはきいてるし椅子はあるしで!この猛暑の中での屋内のフェスは最高ですね!
DJ SHUYA登場!
次の演者は→暗い中シューヤがセッティングし始めた。
翔太さんだーー!!!キャホーー!
ほどなくしてガチオタの皆さんが翔太コールを始めてくれて、我々もそこに乗っかっていく。いつもありがとうの気持ちやねんyeah。
もう、フェスでの翔太コールは翔太さんのオープニングアクトだから。今日も場をあっためといたよ!思う存分やっちゃってよ翔太ァ!→というウシジマくんの柄崎の気持ち。
アウェイ気味の大きな会場でもひとりじゃないよ!ひとりじゃないよ!って翔太さんに伝えたいだけ。ちょっとでも翔太さんがカッコよくいられるお手伝いがしたいだけ。会場のモブの1粒になりたいだけ。
リハーー!!!
いきなりFridayが鳴りはじめて、あれ?アーティスト名紹介やったっけ?これもう始まってる?真っ暗で見えない。
下手からトコトコ入ってくる人。あの頭は翔太さんのシルエット!
\え?!どこ?!?!!!/\翔太ーーーー!!!!キャーーー!!!/ゆーて。
いや、考えなくても毎回フェスで公開リハしてくれてるんですけどね(笑)
他の演者の方は誰もそんなことしてないからさ。
まさか翔太さんがフライングで出てくるなんてこれっっっぽっちも思ってないわけ。
翔太さんが現れるといつでも毎回脳みそツルツルになるから。毎回新鮮な気持ちでサプライズがクリーンヒットするわけ。
よかった。自分ポンコツで。
は。はっ。へ~えええ
とか言うてはるわけ。
リズムに乗って揺蕩うてはるわけ。
てことは早目に来て開場前にリハとかしてないんや。本人は。
花束のかわりにメロディーをも、さわりだけやってくれてた。相変わらず真っ暗。
そして爽やかに下手に去っていった。キャー
既にジャンプし過ぎて汗だく我々。
ペンラも痙攣しだした。
今回の新しいツアーペンラね、粗悪品て訳じゃなくて中の電池が4時間くらいしかもたないやつだね。多分。
そこから紹介のムービーが流れて
1.Sorry Not Sorry
ダンサーさんKOTAさんとTAKAさんだった。
2.Friday
痩せてるからダンスもビジュも完璧。
3.Gamble
なななななななななななななな
なんとーー!!!!!!!!!!!!
照明落とされた中を椅子が引きずり込まれてるところがシルエットで見えたんですよ!!!
そりゃあなた
それはGambleしか無かろうて!!!!
なんでこのタイミングで3人でくつろいでお茶飲むとか浮かぶわけ?(←誰も言っていない)
もーもーもーもー嬉しすぎて牛になったわね。
そんな贅沢なことこの世にある???一般ピーポーがわんさか見てる「オープンフェス」でGambleが?!そんなの解禁しても大丈夫?!捕まらない?公に解放しちゃっていいの??怖い!!!
まずお外(外部)にわざわざ椅子を持ってきてくれたことに感謝。
出だしの「ドドドド」の両足貧乏ゆすりもバッチリかっこよかったし、痩せたから足が細くなって組めるんですよ!(ぇ)
下手を「キメッ!」て見るポーズもカッコイイしー
くーりかえしくーりかえし はやや控えめだけど友だちはそれでもイヤだったらしい。一般人には刺激が強すぎるて。イヤーて。バレるーて
(笑)
限界点を越えた我々。イントロからずっとアワアワしてた。
こうしてGambleは野に放たれた。
どうもー清水翔太です!短い間ですが楽しんでください。
そしてスタンドマイクが運ばれて
え?!これFeel Goodでは?!って勝手に湧いたけど
4.Baby I love you so(←Becauseて間違いがち)(ごめんて)
だった。からの
5.花束のかわりにメロディーを
スタンドマイクでのクセ強Ver.ありがとうございますありがとうございます!!!!
6.ナツノオワリ
なんと!!またまた硬弱のバランスが完璧では??!!まさかのフェスでナツノオワリ!!
この辺りでセンステ出てきてくれた。
Familyと熱いアイコンタクト。
崩れ落ちる我々定期。(今回席が道のすぐ側だったのです!ハレルヤ)
センステ行くまでの道がすごく細くて、360度Familyを確認していく翔太さん。尊い。
7.Fallin
ひゃー!!
8.Breathe Again
イントロ流れて「嘘でしょー!?」我々。これも?!解禁するの!?フェスで??
いいの?しんどくない?こんなに後ろの方でこんな激しいダンス入れて大丈夫?!後半のこれはボーナス加点だよ!しんどいよ?無理しないで?(労る我々。笑)
チャレンジング翔太( •̀ •́ )୨⚑︎゛
もー24キロも痩せちゃってるからなんでもできるのだ。翔太に不可能なセトリはないのだ!サービスに被せてサービス。
な流れ。
9.Good Life
このイントロお別れのサイン。
どこかで結んでた髪をファッサーてほどいたんですよ!頭を2.3度ブルンて振ってて!もーワンちゃんだった。
と言いながらほどいた瞬間見逃してしまって、ブルン!のとこだけ見た。
もーなに?ビジュの暴力。
最後にもう一度センステに出てきてくれて、
familyめがけて躊躇なくまっすぐなアイコンタクト。
眩しいっ!!
そして!!
なんかクルッてターンして頭振ったときに汗がピャーって!
キラキラーッて飛んでいったんですよ!!
もう完全に2次元だった。
自然のフィルターかかってた。
その瞬間スローモーションになってて、
もはやコマ送りだった。
やっぱり翔太さんは同じ世界の人じゃないんだなって確信した。
そしてMCなく帰っていった(;;)
あのね、他のアーティストの方たちは「盛り上がっていきましょう!」とか「今体力温存しておきたい気持ちはわかるよ!でも今使い切ってよ!」とか「Music Questだから!音楽を探求していきましょう!」とかゆーてお客さんを立たせようとしてた。
でも翔太さん、そういうの一切言わなかった。武道館の宣伝も言わかなったよ。「人見知りだからかな?」とかゆーてたけど、圧倒的に清水翔太の音楽に時間いっぱいまでどっぷり浸らせようとしたのかな。
まーいつもそういうスタイルか。
7/28(日)23:59まで!!武道館最速申し込み↑↑
〆の"つぶやき翔太"
そしてあのつぶやきである。
やだ!翔太さんどこからあたしたちを見てたのよー?!
ゆーて。
翔太さんの時、座ったままのお客さんとかいたんだけどね、
きっと圧倒されるんよ。翔太さんのライブは。ノル曲はダンサブルだし、バラードは「ど」バラードだし。喋らないからなんか「孤高の人」感出ちゃってる。きっと。
お初の人には。
だっていつものお茶目なとこなんて見せる隙ないし。
もーちょい煽ってもいいのではないか。
「お前らの本気見せてみろー!」とか (ムリ笑笑)
「見せてみろーワンワン!」とか (イミフ)
知らんけど。
ツアーに1回来てくれたら絶対後悔させないのにね。
そして周りの友だちは今日も一斉にリアコをこじらせていくのでした……好きすぎる。
おしまい。
The MusiQuest 2024
2024/7/20(土)15:00開演
ぴあアリーナMM(神奈川県)
アップグレードVIP席