![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115800450/rectangle_large_type_2_6fbb21382b30ad9e0f9b2434d71a10a0.jpeg?width=1200)
八丈島を走る
先週の土日、フットサルの大会に参加するために八丈島に行ってきました。
初上陸でした。
朝7時半羽田発のANAで八丈島空港に到着後、大会会場に直行してアップ。そのまま3試合。夜は、300人参加の大飲み会。おどりにおどった1時間半の飲み会は、fitbitには「エアロビックワークアウト」と記録されており、消費カロリーは530。めっちゃ、つかれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1694319955313-scJPPIDvsv.png?width=1200)
そのまま、ホテルに帰り、爆睡。
3時に目が覚めてオールナイトニッポンを聞き、5時に起きて、ランニングへ。
八丈島の名峰、八丈富士(西山)を朝飯前に登ってみようと、筋肉痛の足で走り始めました。
なかなか急な道。で、いつの間にか、獣道に。スマホで調べると完全に道を間違ってしまったよう。いったん下って、違う道からまた上り始めるも、登山道の入り口に行きつくだけでもかなりの時間がかかることが判明。結局、麓を1時間くらいうろうろして、あきらめてホテルに戻って朝食を食べ、大会2日目に。
なお、fitbitのデバイスはGPSを捕捉できなかったようで、うろうろした記録は残っておらず、スマホの記録によると5kmほど走ったようです。
弾丸ツアーでしたが、初八丈島。くさやも食べたし、それなりに満喫。
家に帰って、左手に痛みを感じたので、手のひらをみると、うっすらと打撲のあざ。そんなに強いシュートを受けたわけではないのに(ちなみに私はGKの助っ人として参加)。。。。と、ふと、前夜の飲み会で、八丈太鼓にあわせて、思いっきり手拍子をしていたことを思い出す。
島の方々との交流の名誉?の負傷。思い出が増えた気がしました。