100mhと110mh のハードリングを細かく分析してみる
僕のブログでは、ハードリングについて何回か書いてきました。
細かい部分は割愛しますが、ざっくり説明すると、
・足がハードルを超えた時には下がり始めるような位置でとぶ
・ハードルに重心を預けにいくように体を倒す。
この二つです。
感覚としてはそうなっても世界でもこんなことを言ってる人いないと思う笑
ハードルを走る以上、ハードリングは重要な技術です。
ただ、レースである以上スプリントも重要になるのはいうまでもありません。
ハードリングとスプリント。この2つを別に考えるのではなく一緒に考えることにします。
ハードルとスプリント
ここから先は
475字
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?