
夕食後、息子とのUNOタイム
先月、UNOを買いました。
UNOがいいのは、あまり実力差が出ないこと。トランプゲームの「大富豪」や「7ならべ」ほど、UNOは頭を使いません。
最近、夕食後に小3の息子と2人でUNOをします。10分程度で3回勝負。なんとなく4回勝負もあり。
パッパッとやって決着をつけます。
一昨日と昨日で、なんと僕が7連敗中。まじめに勝ちにいってる、なぜか勝てません。
家庭連合のまじめな信徒はこんなところでも霊界を感じます。「なんか、霊界に勝利を止められてるな」と。
大事なことは「環境に影響をされずに、心が変わらないことだ」という文先生の教えです。
それはさておき、7連勝中の小3の息子は大喜び!
たぶん今日も僕が帰るやいなや
「UNOやろう!」と言ってくるでしょうね。
僕は日々の子育てで、
子どものささいな要求を満たしてあげる
これを積み上げていく
を大事にしてます。
できるだけ、ですけどね。
今日は連敗阻止できるかな?