![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102077248/rectangle_large_type_2_150923aa4138a337aabc296e3a2fccfc.jpg?width=1200)
道ばたにて
●この鋼材が格子状に組まれた排水性のある金属製の「みぞぶた」を「グレーチング」と言うらしい。この写真を撮ってから気になって調べた。
○みぞの底から、外に向かって成長するたくましさに感動さえする昼休みの散歩。
●朝の通勤時、片側一車線ずつの二車線の県道。まばらに住宅がある。車道全体の幅は二車線で6mちょっとだろうか。
その道路を挟んでこっちと向こうでおじさんとおばさんが話している。
最初渡るのかと思って、車を止めたものの渡る気配がなく、ずっとそのまま話しているので、そのまま二人の間を車で抜けていった。
○この道は天の川なのかな。
●twitterで見かけた『ナラティブと共同性』を購入。そう、これ。まさにこれ求めていた。
短い文章が複数掲載されているものだから、集中力が途切れやすい今のわたしにも、部分的に読みやすくてめちゃめちゃいい。まさに今のわたしに必要な本だった。
わたしが知りたい癒しとか、回復とかに必要なことが書かれている気がする。
これについてはまた明日。