
not高学歴!25歳が手取り月収35万超えているわけ
「25歳、特に高学歴でもないけど月収35万円。働きすぎだって?いや、むしろ生活が楽しい。」
こんにちは!私は25歳、看護師を本業にしながら塾講師のバイトをしている普通の人間です。特に学歴が高いわけでもないですが、今の月収は手取りで35万円くらい。この話をすると、「働きすぎじゃない?」「人生つまらなそう」なんて言われることもあります。でも、正直なところ、そんなことは全く思っていません。
むしろ、自分の時間の使い方を見直すきっかけになったし、生活の質が上がったと感じています。
「働きすぎ」っていう人に言いたいこと
たまに「そんなに働いて疲れないの?」とか「つまらない人生になりそう」なんて言われます。そんな人には正直こう言いたい。「スマホを見て無駄に過ごす時間を減らしたら?」って。
私も昔は休みの日にYouTubeやSNSをダラダラ見て、気づいたら何時間も過ぎてることがよくありました。でも今は、バイトで強制的に時間を使うことで、他の時間をもっと大切にしようって意識が変わりました。
最近特に感じるのは、みんなスマホに奪われすぎだなってこと。そういう時間を減らして、バイトや趣味に使ったほうがずっと有意義。だから私は今の生活のほうがいいと思っています。
どうやって月収35万円?
私の収入は、看護師の仕事で夜勤込みの約26万円と、塾講師のバイトで約9万円。看護師資格を活かした副業をしているわけではなく、普通に塾で教えています。
このバイト、シフトの融通がきくし、仕事自体も座って教えることが中心だから体力的な負担も少ないんです。特に夜勤明けの時間を活かして働けるのが便利。
お金も時間も有効活用できる生活
副業を始めてから、ただダラダラと過ごす日が激減しました。その結果、生活の質が上がった気がします。
例えば、バイトがある日以外は読書をしたり、友達とご飯に行ったり、趣味に集中する時間が増えました。「稼ぐだけ」じゃなくて、そういう時間も充実しているからこそ、今の働き方が気に入っています。
まとめ:無駄を減らして、充実感を増やす
月収35万円と聞くと「大変そう」と思う人もいるかもしれません。でも、ただスマホで時間を潰していた頃に比べて、今の生活のほうがずっと充実しています。
働き方も時間の使い方も、自分で選べる時代だからこそ、やりたいことをやりながらお金を稼ぐのが楽しい。だから私は、今の生活を気に入っています。
次はあなたも、自分の時間の使い方を見直してみませんか?案外そこに、より良い生活のヒントがあるかもしれませんよ。