ワークショップ_価値観カード

WS開催レポート 「価値観カード」をキャリアコンサルタント が体験してみた

価値観カードにたどり着いた理由は?

「特性因子論」 を耳にしたこともある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

フランク・パーソンズが提唱した理論で、「人と仕事のマッチング理論」

転職を繰り返すのは「特性」つまり個人の趣味、適性や価値観、性格などと、その職業の求めるものとの「ミスマッチ」があるからとされています。

現役人事として日々、新卒や中途の方との面談・面接では、自社で活躍できそうかと同時にお互いにとって「ミスマッチ」にならないかも確認しています。

その際にご自身の価値観にどのように気づいてもらうべきか、どのような問いを投げかけるべきか日々考えているのですが、価値観が分かるWS(ワークショップ)はないものか? 価値観が分かるカードはないものか?と検索をしてみたことが始まりでした。

そこで発見したアトラエ(Atrae,Inc.)社が開発した「wevox values card」をすぐさま購入してみました。

バリューカード

ワークショップ開催

早速、キャリアコンサルタント の仲間5人でWSを開催しました。

メンバーは30代〜60代で5名全員が国家資格キャリアコンサルタントを保有しています。そんなキャリアコンサルタント の目にこのワークショップはどのように映るのでしょうか。

キャリアコンサルタント価値観カード

ゲーム目的:自分自身の価値観に気づくこととメンバーとの相互理解

<ゲームのルール> 

1・カードを切り、1人5枚ずつ配る

2・残ったカードは全て伏せた状態で中央に置く

3・カードを引く順番を決める

4・順番になったら「山」または「テーブルの上」にあるカードから1枚カードを引く

5・手元にあるカードの中から自分の価値観に一番遠いカードを捨てる

6・次の人に進み、カードの山がなくなるまで4〜5を繰り返す

7・残った5枚のカードを使い、自分の価値観を参加者に説明する

1枚引くたびにどのカードを捨てるべきか悩んでしまいます。人の捨てるカードにも皆注目。とある方が「愛」「仕事」などのカードを捨てるたびにどよめきが起きますw え、この方がこのカードを捨てるのかと周りから見る価値観とご自身が考える価値観に相違があるようです。

多くの声が出て盛り上がる中、あっという間に30分程度でゲームは終了。

私の手元に残った5枚は下記となりました。

価値観_キャリアコンサルタント

↑こちらはアトラエ さんが用意されているサイトで入力するとすぐ作れます。カラフルで可愛いです! 振り返りや共有のための使えるものと思いました。

手元に残ったカード5枚でそれぞれが自身の価値観を参加者に説明すると、それぞれの現在考えていることや価値観の理解もできましたし、それぞれの意外な一面を知ることになるなど相互理解が進みました。

このカードは多くのカードから大切にしているワード5枚のみを残すことで「自分の価値観を整理する」ことにも繋がります。そしてなぜそのカードを選んだのかをゲームメンバーにアウトプットすることで、自身の価値観の共有をすることとなり「チーム内の相互理解」にも使えるものであると感じました。

新卒の就活生や転職希望者が自身の価値観に気づきたいと、整理したいときにも有効だと思いますし、企業の中でチームやプロジェクト単位でWSとして導入することで相互理解が進むはずです。

他にも新しい使い方・ルールを作れるね、こんな活用もできるのでは?そんな声が上がるほどキャリアコンサルタント からも評価を受けていました。

WS開催する皆さんも参考にされてくださいね!

これからの未来に向かって自分へのメッセージカード

最後はキャリアコンサルタント5名それぞれのこれからを表す1枚のカードを持ち、参加者全員で写真を撮って終了となりました。

左から「変化」「幸せ」「支援」「利他的」「寛容」のカードを持っています。

※左から2番目のコンサルタントはなぜか3枚持っているので一番上のみ紹介

国家資格キャリアコンサルタント_ワークショップ

wevox values card 説明・購入ページ
https://wevox.io/valuescard

キャリアコンサルタントとして、企業様向けにこのカードを用いたワークショップ も開催もしておりますのでお気軽にご相談ください

ご興味ある方はDM等にてご連絡ください!

Twitter (@100career


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集