どちらもオープン時からやろうと思ってた事です。

こんばんは。
西武新宿線武蔵関から徒歩7分。100BOOKCAFEというブックカフェのオーナーわたなべです。

今回はお店で新しく始めた事について少し書きます。

皆のオススメ

この紙にお客さんのオススメを書いて頂いて、それをファイリングしてお客さんに共有してます。

noteにも何度か書いてますが、当店の原点はゲストハウスです。目指してるのはゲストハウスのラウンジの様な空気感。

とはいえ、実際問題、都内のブックカフェで地方のゲストハウスの様な空気感を出すのは中々難しいです。本読んだり仕事したり勉強したりしに来てる人が多いので、そこで交流は生まれ辛いもんです。

ゲストハウスに泊まると、色んなゲストさんから全国各地の情報を聞けたりします。それを少しでも出来ないもんかって始めたのが「皆のオススメ」です。

まだ始めたばかりなのでどうなるか分からないですが、いずれここに来たら新しい色んな情報を得られるような場所になると良いなと思ってます。

それともう1つ

手書きのファンレター

SNS全盛期で、twitterとかで呟けば作者さんに直接届く上、リアクションも貰えるような時代にあえて手書きのファンレターを手軽に書けるようにしました。

需要はあるのか?

1ヶ月に1枚とかでも書かれると良いなって思ってます。
なぜこんな事を始めたのかというと、面白そうだからです。

基本的に自分の行動理念は「面白そう」かどうかです。

このご時世、多分、手書きでファンレターを送ってる人は少ないと思います。でも、だからこそ送られた作家さんや漫画家さんには響くんじゃないかなと。

表現者のモチベーションってファンからの声援は大きいと思います。それこそ1通の手紙に心を震わせて最高傑作を世に出したり。そんな事もあり得るかもしれない。

ただ、今は手紙を出す機会自体少なくなってて、手書きでファンレターを出すっていう事のハードルが高い気がしてます。

それなら、手紙だけ書いて貰って後はやりますっていう場所を設けたら少しは書く人も出て来るんじゃなかろうかと。その結果どうなるか分からないですが、何となく面白そうって思ったので始めました。

当店にご来店の際はオススメやファンレターなど書いてみては如何でしょうか。紙に文字を書く事が新鮮に感じるかもしれません。

では、また次回の更新で。

いいなと思ったら応援しよう!