最近のモヤモヤ

西武新宿線武蔵関から徒歩7分ぐらいの所にあるブックカフェ「100BOOKCAFE」店主のワタナベです。

自分を信じろ的な言葉がありますが、自分はどちらかと言うと自分を疑ってる派です。「本当にこれで合ってるのかな?」「もっと良いやり方あるんじゃないかな?」みたいな。

多分、信じるのも疑うのも大事なんですよね。盲目的に信じるのは違うし、疑心暗鬼みたいになるのもダメなんでしょう。

まぁ、そんな話しは置いといて。

最近のモヤモヤはオリンピック関係ですかね。

あまりTVとか見なくなってて、情報に疎いので完全に主観ですが、ツラツラと書きます。

とりあえずオリンピック開催の是非について。

基本的には「開催しない方が良いんじゃない?」っていう考えです。

正直、情報がゴチャついてて自分の中で整理しきれてないんですが、コロナってまだ無くなってないんですよね?

自分の周りで感染者は居ないですし、何となく緊張感的なものも緩くなってる気はしますが、オリンピッククラスのイベントってなると人の動きを制限、コントロールするのは不可能でしょうから、どう考えても感染者数は増えるでしょう。

最低限「オリンピック開催してもコロナ感染の推移は現状維持程度のまま変わりません!」っていう確証があれば、やっても良いと思ってます。そうでなければやるべきでは無いかなと。

選手の気持ち、お金の問題、医療の崩壊。他にも色々な問題がありそうですし、これらについて自分が持ってる情報なんてカスみたいなもんだと思うんですが、それでもモヤモヤしてしまいます。

とりあえず選手の気持ち的な部分ですが、気持ちは分からないですよね。これは当人しか分からないですし、選手によって想いの強さも違うでしょうし、一括に「選手の気持ちはこうだ!」とは言えないです。

ただ、現状でオリンピック開催されたとして、気持ち良く出来るのかな?っていう疑問があります。

開催期間中も感染者数が増加していって、オリンピックが終わった後に本格的にパンデミックになって医療崩壊したら…。

その責任は選手に一切無いですし、そうなったら開催を決定した国に責任があるとは思いますが、それでも矛先を選手に向ける世間の目は少なからずあると思います。

そういう事を考えると、選手を守る為にも開催はしない方が良いんじゃないかなと思ってしまいます。

今年のオリンピックを目標に頑張って来た選手に一切罪は無いですが、どんな精神状態になるのか少し怖いです。

最悪なケースを想像すると、オリンピックを開催して、パンデミックが発生して、その責任を選手にも向けて、選手自身も「自分がオリンピックに出てしまったから?」と考えてしまったら…?

今年のオリンピックを目標に努力してきた選手の気持ちを考えるとオリンピックを開催するな!と強く言えないですが、選手を守る為にも開催は控えた方が良いと思いますし、もし本当に選手ファーストで開催するのであれば、その辺のケアも本気でやって欲しいです「開催を決定したのは国であって、選手は競技に真摯に向き合っただけです。」って。選手の気持ちを考えると中止するのも憚れますが、選手の気持ちを尊重して開催します!っていうのは、開催の責任を選手にも担わせてる感じがして何か嫌です。

あと、お金の問題も色々とありそうですが、ぶっちゃけ開催した所で今の状態で利益出せるのか?っていう疑問が凄くあります。

動いてるお金の桁が違い過ぎて全く予想も出来ないですが、海外からお客さん呼ばず、会場の席は満席にするのか何割か減らすのか分からない。人の動きも制限するのかどうするのか。

考えれば考えるほど、どこで利益出すんだ?ってなります。放映権的なやつなのかな?でも、辞退する国も出て来てるし?しかもボランティアスタッフも集まらなさそうで、人員も不足してそう。んで、医療従事者を会場付近に全国から集めようとしてるんでしたっけ?その間の全国の医療現場はどうなるの?

寧ろ、開催しないで特別な別のスポーツイベントを各会場でやった方が良い気がします。アマプロ関係無く、優勝者は日本代表と戦えるトーナメントとか。分からないですけど。

そんな感じで不安材料が山のようにあるわけですが、それでもオリンピック開催を決行しようとしてるわけですから、自分が知り得ないだけで、これらの不安を全部吹き飛ばすような何かがあるんでしょう。

…だとしたらその情報を早く開示しろ。とか思いますけどね。

結局、オリンピックを開催するかどうかって政治的な判断なのか、それとも経済的な部分なのか、選手の気持ちなのか、国民の気持ちを汲んでなのか、外交的な事なのか。

どれか1つじゃないとして、何が何%なのか。

選挙みたいに国民投票したらオリンピックの開催は反対と賛成どっちが多いのか。

でも、オリンピックっていう国際的な催事の決定権って日本の一存で決められる事でも無いのか。だとしたら諸外国に相談するべき…というかしてるのかな?

今の日本はこういう状態で、国民の意見はこんな感じで…みたいな。そういうプロセスを経て、開催に舵を切ってるのかな。

オリンピックを中止にしたらそれに向けて準備してる人達が報われないとか、オリンピック特需を見越してビジネスしようとしてる人が苦しいとかもあるとは思いますが、世の中なんでもそうで、オリンピックが開催する事でダメージを受ける業種もあるでしょうし、苦しむ人も居ると思います。それはコロナとか関係無しに。

考えたらキリがないオリンピック問題。タイムリミットも近そうで、どうなるやらですね。


いいなと思ったら応援しよう!