日記:美味しんぼと上方向 2025/02/15

アニメで美味しんぼの1話と49話を見る。

公式がショートに話の一部を切り抜いて上げるようになっているのだけど、遂に気になって見てしまった。別に見たくないとかでは無い。

49話はトマトの話で、お馴染み山岡と海原雄山が美味しいトマトでケンカする話。字面でまとめるとなんか間抜けだ。おそらく全体の中でも珍しげな、海原雄山が全体的に押され続けてるタイプの展開だった。

始めてちゃんと美味しんぼ見たけど、本当に山岡って「近頃の○○は…」って言うんだね。近頃といっても既に話が昔過ぎてこっちとしては全然近頃ではない。劇中でトマトの農法について触れられていたけど、実際今もおんなじ作り方なんだろうか。

そんでもって、山岡という人間を改めて見るとなかなかに凄い。食ではなく、人付き合い的な意味で…。

陶芸家の先生に対してこれでもかというくらい失礼なことを言い続ける。親しき仲にも礼儀ありの範疇は超えていて、失礼というより敬意が無いレベルまで行っている気がする。

逆に言えば、食に対する才能と本気を鑑みてバランスをとった結果なのかもしれない。こういう性格でもなければ父親との確執も生まれないのかもしれないし…いやそんなことは無いか…(海原雄山を見ながら)


最近気づいたのだけど、朝起きると体が上方向に移動している。具体的に言うと布団から枕がはみ出ており、目覚めたときには頭が床についている。

こんな変な姿勢なので当然ながらちょっと顎が痛くなる。あと心なしか腰にも影響を及ぼしている気もする。

何故上に移動するのかは全く分からない。寝返りって普通横方向なんじゃないのか。射出されてる?

仕方ないので最近は、布団の頭側部分と壁をぴったりくっつけるようにして寝ている。一応頭が床に落ちることはなくなったが、上方向への移動自体が収まったのかは分からない。

どうする、朝起きたら壁に押し付けられた頭がすり減って削れていたら。

病院に行け。

いいなと思ったら応援しよう!