日記:ジャンボリ 2025/02/02

友人に誘われてマリオパーティジャンボリーをやる。

聞くところによると近年のマリパでは一番面白いらしい。フレンドという悪辣な要素が残っているが果たして…?

感想としては普通に面白かったです。

マリオパーティに欲しいものがちゃんとありつつ、細かい煩わしさみたいなものとかバランスが良く調整されていて遊びやすい。

あと大抵いつもは敵役として駆り出されるクッパも、今作でのクッパはダミーが勤める事によって晴れてプレイアブルキャラになったのが嬉しい。別に使わないけど。

マップについてはまだひとつしかやってないので詳しいことは分からないが、大きすぎず小さすぎずで良い感じがする。

しかし、スター奪いマスというアイテムにはびびった。そんなマス設置できていいの⁉まぁ良いのか。任天堂が許しているんならアリなんだろう…。

15ターンでプレイしようとしたらプレイ時間の目安として120分とでてきて、そんなにかからんだろと思ったが普通にかかった。だから任天堂を信じろ。

ミニゲームは新作もありつつ、過去の名作もありつつという感じ。流石にもう全部新作とか無理すぎるんだろうな。パーティゲームでやれるスタイルのミニゲームはもう作られ過ぎてる。なんならすでに何個かは被ってるし。

ちなみに一番危惧していたフレンド要素は、フレンド自体の能力がマイルドめになったことと、3ターンでいなくなるという部分でかなり良い感じのそれになってました。

ジャンボリーは13作目のマリオパーティらしい。そんなにか…自分が始めてやったマリパが3なので、そこから数えて10作でているという。出過ぎ!!

なんならマリパ3って、始めて買った据え置ききのゲームかも。一人用をやりこんだマリパはあれが最初で最後だったな。

マリパは何歳でも面白いなと思ったので。きっと40年後ぐらいの老人ホームでも大流行になっているにちがいない。

マリパで老いの話をするな。

いいなと思ったら応援しよう!