日記:Heyとグラスビール 2024/12/14

今日は秋葉原で大学サークルの集いで音ゲーをしに行った。

それなりの人数で音ゲーしに行く機会なんてなかなか無いので楽しいし、マンネリ化しているモチベーションへの刺激になる。
最近はSDVXのモチベが高い。うまくなっている実感はあるがまだまだ壁は高いので時間を見つけて頑張りたいねぇ…。

秋葉原のHeyにもよった。Heyはレトロゲームを多めにおいてくれてることが嬉しい。毎回虫姫さまできないかなと思ってのぞくけど、大抵激うまプレイヤーが既に着席している自分俺は虫姫さまふたりがやりたいだけなんだ。
秋葉原で他に置いてるところあるのだろうか。

あと、子育てクイズマイエンジェルというクイズに答えて子供を育てるというアホゲーが置いてあったはずだったのだけどそれも無くなっていた。
ゲーム系の問題ばっかり正解すると、子供もオタクになっていくんだよな。なので自分がプレイすると子供はオタクになります。因果だ。

初音ミクのフィギュアがあったので両替をミスってパンパンになった財布を薄くするべく何回かプレイしていたら、店員さんがコツを教えてくれた。でで、その通りにやったら一回で取れた。嬉しっていうか凄いな。アドバイスが的確過ぎる。

しかしとった後に、もう配置する場所がないことに気が付く。テレビ台の横はもうギチギチ。どうする。現状どうしようもないので箱の中で眠っている。


最後に晩御飯を食べようと店を探し回ったが全然開いている店が無い!当たり前と言われればそうなのだが、昔よりさらに混雑している気がする。やっぱり海外旅行者増えてるのだろうか。

で、最終サイゼリアに入りました。
安心と安定だな~と思いながらサイゼで初めてビール頼んだんですが、グラスがプラスチックなことに内心動揺した。
何故かは不明だけど、プラスチック製のコップで飲むビールはおいしさが半減してる気がする…。でも縁日みたいなプラコップで飲むのはおいしいんだよな。何故?

でもあの混雑状況の中で割れる事とか考えると、プラコップは止む無しなんだろうな。でもすいません、自分許せないかもです。ビールだけはグラスで飲ませてくれ…!


いいなと思ったら応援しよう!