![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34243160/rectangle_large_type_2_4a7fd1f47ec754f924f35b1b10b6ff2d.jpeg?width=1200)
今日の朝食 たまご
016 たまごかけご飯
猛烈にたまごかけご飯が食べたくなることがある。昨日から、頭のどこかにたまごが見え隠れしていた。茹でなのか、焼きなのか、ぼんやりとしていたが、朝起きると「生」に決定していた。明確なイメージが一つできると、最短コースで準備が進む。いつものように、精米して、米を研いで、水に浸して焚き上げるまでの間に、出汁を取り味噌汁をつくり、余っている惣菜から野菜の盛り合わせをつくり、明太子を少々、香の物を切り、ついでに海苔も少し用意した。
主役は生たまご。僕は器に割り入れてからカラザを取って、よく混ぜてから醤油を入れてからさらにかき回し、その後ごはんにかける派。ごはんにかけた後、均等にたまごが行き渡ったところで、小樽産の黒バラのりをかける。これ、結構気に入っている食べ方。黒バラのりは、いつもお米を送ってもらう丸い遠藤商店からいただいた一品なのだ。
朝食後の熱いお茶の後は、アイスティーでぶどうを食べつつ、秋の季語を探す午前中を過ごした。目下、スタジオで撮影セッティング待ちの午後を過ごす。