![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39843540/rectangle_large_type_2_e7cf027fb8eb8d8c5147266dcb73526b.jpeg?width=1200)
パスタ 尾崎牛ミンチ
その5 尾崎牛のナポリタン風リングーネ
ドラマで本で「スパゲッティー・ナポリタン」を食べるシーンを何度となく見て読むうちに「ナポリタンが食べたい」状態となった。冷蔵庫には尾崎牛の挽肉があった。うちにはケチャップは置いていない。あり合わせの材料で「何となくナポリタン」な感じに作ってみた。
[材料]1人分
尾崎牛ミンチ 100g
玉ねぎ 40g
にんじん 20g
ピーマン 1個
トマト(ホールトマト缶使用) 120g
にんにく、赤唐辛子、ルッコラ 適量
オリーブオイル、塩、コショウ、ワイン(もしくは酒) 適量
パスタ/リングイーネ 95g
[つくり方]
1 鍋に2ℓの水を沸かして、塩小さじ2を入れて、パスタを入れる。アルデンテ(このパスタは10分が目安)に。
2 パスタを入れたら、別の鍋にオリーブオイルを入れて弱火で加熱しながら、スライスしたニンニク、赤唐辛子を入れる。
3 にんにくの香りが出てきたら、スライスした玉ねぎとにんじんを入れてそのまま加熱して、火が通ってきたらミンチを入れてしばらくそのままに、うっすら火が通ったら、ピーマンを入れてから、酒を30ccほど入れ、塩、コショウで少し味をつける。よく潰したホールトマトを入れて加熱を続ける。
4 アルデンテに茹でたパスタを3の鍋に入れて、パスタの茹で汁を40ccほど入れて、加熱しながら和える。
6 茹で汁がなくなってきたら火を止めて、仕上げのオリーブオイルをかけ、混ぜて皿に盛る。好みでルッコラやパセリ、粉チーズなどで食べる。
この日はお腹いっぱい食べたかったので盛り盛りのボリュームにした。仕上がりはどちらかというとミートソース風であった。バルサミコや甘味を少し足すともう少しナポリタンな気分になれるかもしれない。