![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159987706/rectangle_large_type_2_f42ae5a84ecf3c0e088e70ec7a6a3b4a.jpg?width=1200)
嘘つきな人の終着駅はどんな場所?【還暦エステティシャン】
簡単に嘘をつける人の『成れの果て』は?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159988170/picture_pc_40ace0c2bab9fdda22fdc015c83496b9.png?width=1200)
その場を逃れたい。
心のなかにある自己防衛本能がそ
させてしまうのでしょうか?
けれども、嘘というものは必ずバレるものです。
いつも嘘をついている人が可哀想に思うのは、嘘がバレていることに気がついていなことです🥲
こちらもよくよく考えると辻褄が合わないのでわかってしまいます。
それが何度もあると、もううんざり。
なぜこんな嘘を平気でつける人間になってしまったのだろうとこちらが思い悩む時があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159990125/picture_pc_00d79f3ca97a22302296ef1a92dc0266.png?width=1200)
その場限りの嘘で固めた人生なんて、まやかしの中で生きているようなものなのに。。
それを教える大人も周りにはいなかったのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159988231/picture_pc_f090b008ee41b32743616fd79fe65437.png?width=1200)
信用や信頼を失くすような嘘だけは避けたいものです。
なぜって、
【信用をなくしてしまったら取り戻すのは至難の技】だからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159988418/picture_pc_af492506364bc3fb2e9730f0e57b2f56.png?width=1200)
亡母の生前の言葉👵
【お金💴を積むより信用を積め】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159990142/picture_pc_5b5e18d5565db5847c3ee6c6bc4e9439.png?width=1200)
確かに生きていく上で必要な嘘もあります。
相手を思いやってあえてつく嘘は《必要善》です。
もし、幼少の頃に守ってくれる人が周りに誰もいなくて嘘をつかなければ生きてこれなかった環境で育ったとしても、大人になったら【自己責任】です。
引き寄せの法則からも分かる通り、良いことも悪いこともすべて自分自身が引き寄せているものなので、嘘をつく人間の周りには嘘をつく人間が集まってきます。
そうやっているうちに、良い人間関係の中には入れなくなり、世の中はこんなものだと諦めてしまう人もいるのかもしれません。
本当は自分自身の心を変えれば、良い人間関係の中で幸せに暮らせるのに、自分からその糸🧵を絶ってしまいます。
嘘つきの成れの果ては
『ひとりぼっち』
これは孤独ではなく孤立です。
【孤独】とはあえて自分で孤独の時間を作ろうとしている者のことも指しますが、【孤立】とは誰にも相手にされなくなってしまうこと。
周りを見渡せば誰もいなかった。
そんな人生になんてならないようにもし心の中に嘘つきの自分がいたなら心と対話して、嘘つく心を許してあげて心を優しく包んであげてみてください💖
人生いつからでも心は変えられます❣️
どうぞ、未来に夢や希望が持てる人生になります様に✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159990780/picture_pc_de82a030822f862dff02c55156dc74ea.jpg?width=1200)