
週日記3/19-3/25「欲張っていい」
3月19日(日)晴れ
2歳のお誕生日
色々サポートしてくださる方が
素敵なお祝いバルーンを作ってくださり
感謝感激
ぬいぐるみと生花も添えられていて
豪華~~~~
BABYも日本滞在中なので
喜んでもらえてよかった
祖母13回忌法事のため
栃木県宇都宮市へ
姪っ子たちと東京駅で待ち合わせをし
叔母は張り切って
新幹線の切符を買う
姪っ子と一緒に新幹線に乗ることに
心が弾む♪
新幹線での会話は
今年中学受験に合格した姪っ子が
ジャニーズジュニアのファンになっていて
好きになったきっかけや
誰が好きかなど…
嬉しそうに話してくれた
「お姉ちゃんもジュニアcheckすべき」と言われる
その横で
小学1年の妹は
もくもくと公文をやっている
ギャップ~笑
姪っ子といっしょにコンサートに行きたいと
思ってしまうが
オタクに着火するのは
やめておこう(笑)
イタリアンレストランを貸し切って
祖母を偲ぶ
親戚一同集える幸せ
父方・母方両家のお墓参りができて
ホッとしている
海外あちこち旅をしていると
目に見えない世界に
動かされているような
そして守られている
不思議な力を
よりハッキリと感じることがある
奇跡的な出会い
危機一髪
救う人ありなど
ご先祖様に守って頂いているから
供養することは大切と
幼い頃から祖父母に
教えられてきたから
姪っ子たちにも
ご先祖様を敬う気持ちを教えていきたい
<ご供養はお供物も忘れずに>

3月20日(月)晴れ
このお仕事がきっかけで
稚拙な文章であれ
日記を書いておこう
そして
それを公表しようと
noteをはじめた
今回も写真を見ながら
浮かび上がってくるイメージに集中する
しかし
インドからの体調不良が長引き中
噂には聞いていたが
インド菌ってすごいのね!
いっしょに旅したオーナーも
まったく同じ症状である
渋谷スクランブルスクエア13階
「つるとんたん」へ
うどんのお店なのに
ワインBARみたいな内装で
お酒のグラスにお水がつがれる
違和感しかない
うどんや屋さんなら
内装は和がいいという考えは古いのかしら…
<やりたいことが少しずつ見えてくる>
3月21日(火)曇り
持田香織さんのファンクラブイベント
前回は4年前の2019年
その前は8年前
今回も登壇させていただき
楽しくおしゃべりさせていただいた
持田さんには
いつもあったかい光で
ココロを照らしてもらっている
暗く落ち込んだときも
じんわりとあたたかな光で
包み込んでくれる
わたくしよりも
わたしくのことを知ってくれているような…
そっと手を差し伸べてくれる
そのあたたかさに
いつも勇気をもらっている
尊敬している
大好きなひと
<ソラアイっていう歌は18番>

3月22日(水)曇り
劇団新幹線43周年興行
「ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇」を観劇
天性のアイドル三宅さんがヤクザという役柄に
少々戸惑ったが(笑)
劇団新幹線の名女優:高田聖子さんが
ドスの効いた姐さん役で
周りを引き込んでいく
人間の業を暴き晒しながら
騙し・騙されていく
ヤクザといえど
奇跡の43歳美男子
悲劇のエンディング
佇まいが美しかった
輝きは隠せないのね
夜は久しぶりにワインを飲みながら
友人らと語り合う
みんな家庭・仕事
二足の草鞋どころか
何足も履きながら
どれも全力で挑んでいて驚かされる
なんでそんなに器用なんだろう
渡米して1年
生活に馴染むまでに
ものすごい時間がかかってしまった
進化するために
もっと計画的にいかねば
<尊敬できる友人らに日々感謝>

3月23日(木)雨
先生の食べ方が美しいのなんのって…
見惚れる
おしゃれも食べ方も佇まいも
自分のためというよりは
他人への思いやりなんだな~
人を大事に思うなら
まずは自分を美しくしましょうということだ
理恵先生がご自身のことを
「わたくし」とおっしゃるので
そこから真似てみてる
関ジャニ∞村上信五さん主宰「もしも塾」へ
キスマイ二階堂さんはじめ
多くのジュニアが
日本昔話を即興芝居するという企画
村上さん風:後輩育成プロジェクト舞台版
最近活躍しているジュニアを
初めて拝見したが
すでにトーク力あり
キャラが立っているので驚いた
キャラが立っているといえば
最終的には
村上さんが一番濃いキャラだと思うけど…
おもしろい企画だった
<日本昔話といえば市原悦子さん(声)>
3月24日(金)親友の誕生日
引き寄せ力が強い体質のようで…
グッドタイミングで
必要な物をキャッチする
意識していることは
空気・流れを読むこと
自分の直感を信じること
感じたら<即動く>
この感覚を大事にしている
今日は村上春樹作品が
全部揃っている
オーナーの本棚を覗く
そして
わたくしに
今、とても必要な本に出会う
帯に「高望みで人生は変わる」と
書かれていて
高望みしてないな~とハッとする
人生は自覚的に「上」目指していかにと、「たまたま」とか「のんびり」では、充足感のある人生を生きていくことはできないのです
自分の身の程を知ることも大切ですが、ちょっとでもいいから、身の程よりも上を目指してみる。そうして初めて選択肢が増え、人生が上に広がっていくんです。
今、まさに!
誰かに言われたいことば
この本に出会えたことは
ツイてる
野心燃やしていこう
<再び目標設定の見直し>
3月25日(土)雨
満開の桜を見に行きたかったが
東京は連日、雨
どうやらロサンゼルスも天候が悪いらしい
今日はおもしろい仕事をした
現場に行って
わくわくが止まらず
「あ~~~あたし、この仕事好きだわ」と
再確認
めちゃんこ楽しかった
夕飯は妹分の友人宅へ
港区在住の男性じゃないと無理などと
結婚条件がハイレベルだった彼女が
とても素敵な旦那さんと出会って
1年前に結婚
港区じゃない場所で
幸せに暮らしている
プロポーズしていただいたときの動画を見せてもらい
感動して泣いた
彼女の将来を
年上ぶって心配した時もあったけれど
心配無用
心配ってお節介
必要ないことだったなと思う
人の心配より
自分の心配すべきだった
料理が上手で美人(ピンクの洋服の方)
旦那さんも幸せだな
今度LAに引っ越してくる
香港の女優レスリーにも再会し
いい夜だった
<料理はもっともっと探求していこう>

日記を読んで頂きありがとうございました。
楽しむことを欲張る。
しあわせに遠慮せずもっともっと欲張る。
高望みしてもいい。
林真理子さんはそう言ってます。
もっと変化したい・もっと笑いたい。
そんなことを感じた一週間でした。
高望みしてますか?