祝サトマンTubeチャンネル登録10000人達成~SaToMansionのキセキ
サトマンTubeチャンネル登録数10000人達成おめでとう!
武井壮さんの指令でサトマンTubeチャンネル登録数が年内10000人にいかなかったら解散?のプロジェクトに取り組んできたSaToMansion。2019年12月25日についに登録数10000人達成しました。
この文章は、一人のサトマン住人による完全に主観的なドキュメントというか、こう思ってました、っていう文章です。2016年のいしがきミュージックフェスティバルでサトマンの存在を知り、県内外で活動する彼らを応援してきて、今年のイシツブテのコラボといしがきのライブで本気でファンになり、住人歴は浅いものの、その魅力に取りつかれている一人のファンによる、サトマンTube10000人に達するまでの不安や喜びを振り返ります。
2019年9月某日
いしがきMFの数日前、イシツブテとのコラボでSaToMansionをもっと知りたいと思った私はYouTubeで検索してみた。そのとき、サトマンTubeの存在、そして武井壮さんの指令でチャンネル登録10000人を目指していることも知った。
この時点でたしか登録数3800人くらいだったような?いやこれ10000人難しくない?ていうか解散?ってないでしょ。って思ってた。
2019年10月~11月
登録数はじわじわって増えてるけど、まだぜんぜん。まわりの人にこういうバンドいるよーって教えて、何人か快くチャンネル登録してくれた。
私はイオンのインストアイベントや八戸の路上ライブ、クロステラスのアコースティックライブ、など観に行った。間近で見るメンバーはほんとにかっこいいし、人柄もいい。浄法寺のねこ、なるキャラクターも知った。かわいい。
ツイッターでは住人のみなさんが、トレンド入りしよう、と呼びかけたり、日々バンドの魅力を伝えようとがんばっていた。岩手県にはやっぱりファンが多いな、と当たり前のことを思ったり。11月末の時点で4000人台だった。大丈夫か?
2019年12月1日
次男英樹さんのこのツイートが、私そして住人のみんなに火をつけた!
オデキさんっ!「解散したくない」って言葉!受け止めた!絶対サトマンに解散なんてさせないっ!
メンバーもやっと(遅いよ)本気でチャンネル登録を呼びかけるようになる。
2019年12月2日
おおお!ついに武井壮さんが動き出した!
そしてオデキさんのいいね♡大会が始まった!オデキさん行動派だ。いいぞいいぞ。住人のみんなもうれしいよね。そういうの待ってたわ。
2019年12月7日
かわいい顔して実は頭脳派四男伸之さんの赤裸々な思いも受け止めた!
でも登録数は少しずつ伸びているものの、ドカン!といかないと厳しい状況。住人さんたちもがんばってSNSで呼びかけたり周りの人に教えたりしてるけど、個人の力ではなかなか。私もいろいろ考えてツイートしてみたり。
サトマンのまわりのバンドのみなさんも呼びかけてくれる。サトマン愛されてるなーと思った。
でもなかなか成果のでない日々。明らかにペースが遅い。
これ以上、登録を呼びかけても、解散って言葉だけが一人歩きしたら達成できなかったときほんとに解散になってしまうんじゃないか?と思って、解散って言葉も極力出さないほうがいいんじゃないかとか思ってた。
しかし状況は変わる。
2019年12月17日
鉄拳さんのすてきなイラストのこのツイート、鉄拳さんのファンもたくさん反応してくれて登録数がいきなりあがる。7000人台、初めて前日比が500人超え!
このペースだといけるかも?
2019年12月18日
え?あ?まじか!?
メダリスト桐生選手が!
人気俳優の加藤諒さんも!
書ききれないから全部書かないけど、武井壮さんのおすすめでサトマンを知ってくれた著名人やアスリートたちが続々ツイートしている!?
あと書ききれないから全部書かないけど、岩手県にゆかりのある著名人たちからも応援の声が。県知事もRTしてくれたり、応援してくれているのがわかった。すごい。広がる。
2019年12月22日
トレンド入り大作戦!
元々ファンの間でトレンド入りしようって活動はしていて、それをオデキさん(行動派イケメン)が「よし、やってみよう」と言ってくれて、実現することに!
そして大作戦の直前に追い風が。
yahooニュースになっとる!
この夜は大盛り上がりでした。少なくとも私は。
そして登録数は8800人を超えた。いける!
2019年12月23日
9000人突破じゃ!
このままクリスマスにはいけるんじゃない?クリスマスプレゼントになる?
2019年12月25日
きたあああ!!!記念スクショです!
メリークリスマス!サトマンおめでとう!
この10000人達成は、武井壮さんや鉄拳さんや他著名人が動いてくれたのがもちろん大きいんだけど、その大きな力を動かしたのは、メンバーやファンの小さな力の積み重ねの結果だと思いました。そして今までサトマンを知らなかった人々にも知られて、曲がいいとかかっこいいとか誠実さとか、多少なりともサトマンの魅力を知ってもらえたことがうれしかったです。バンドの魅力がなければ10000人は難しかったと思います。
てかもう解散とか言うなよ…つらかったぞ。
幸城さんのツイートで、「しょーじき武井壮さんにくそーっと思ったこともあった」って書いてて、ほんそれ!ファンもみんな思ったよね。私は思ったよ。前向きにがんばろうって表向きには見せてたけど、しょーじきサトマンの曲聴くのもつらいときあったぞ!解散なんてもうぜっっったい言わないでくれ!!!
ということで、達成できたからこの文章も書けているわけです。達成できなかったらほんとに解散してたかはわかんないけど、明らかにテンション下がったよね。
2020年1月4日は、 SaToMansionの二戸凱旋公演、南部事変が開催されます。10000人も達成したし、こちらも成功して、事変を起こしてくれ!楽しみにしてます!
岩手県二戸市から全国に羽ばたけ!4兄弟!