JRA全10場重賞実況アナ 週中の囁き 5 仙田和吉 2023年8月3日 18:24 今週も先週同様小倉無しの札幌&新潟2場開催!どちらもメインは、日曜日の中距離ダートG3エルムSとレパードS❕レパードSは今年で15回目エルムSは28回目を迎える🎵がしかしエルムSの重賞格上げ第1回は実質無い??と言うのも第1回にあたるレースは、エルムSではないから😀第1回になるのは函館ダート1700㍍シーサイドSに該当したからである❗ 【エルムS】 その前身は今の3勝クラスあの時代は1500万条件(いわゆる準オープン)で、1度シーサイドSを挟み1997年から正式に札幌ダート1700㍍に変わった。更に9月に行われていたのが、この時期に早まってからは今度で12回目と、レース番組の整備により変わり身を遂げている競馬になる❗その初代チャンピオンに輝いたのはバトルライン🐴管理していたのは、あの名牝ブエナビスタハープスターマルセリーナ等で有名な松田博資(ひろよし)調教師!障害レースを除き、師にとってダート重賞初制覇がこのバトルラインのプロキオンS❕通算800勝の名伯楽ながら、実はダート重賞ホースは3頭しか携わっていないし、7勝しかしていない!バトルライン以外は、アドマイヤドンにタイムパラドックス!どちらもG1馬に辿り着いたスーパーダートホース。引退された2010年10月から遡る事約6年、ダート重賞は2004年JCダート迄記録が無い。それ故松田博資厩舎では稀な存在で、僕的バトルラインの思い出は第1回ユニコーンS❕当時中山1800㍍で行われ単勝1・5倍・断然支持の中、優勝と思いきや進路妨害で10着降着😢その後巻き返しプロキオンSとエルムSを制覇した捲土重来ホースとして今でも記憶に残っている。さて今年のエルムSイクイノックスでお馴染み現役13年目の木村哲也調教師が送り込む初ダート・オーソリティが、どんな走りを見せるのか?勝てば松田博資調教師のバトルラインにあたる、厩舎ダート重賞初制覇が掛かる❗大注目の走りに😃予想は別にして今から滅茶苦茶楽しみである🎵 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ウマ娘 #エルムステークス #実況アナウンサー #バトルライン #過去レース分析 5