![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154238443/rectangle_large_type_2_f5315d3e4dbeab4978758fb9298fa01f.png?width=1200)
2024.9.16投資する前に準備しておいた方が良い事
【自己紹介】
インデックス投資家ナイトです。3児の父、会社員と副業、資産運用でこつこつ資産を積み上げ中。SNSのフォロワーは、1500名以上となっています。
長期運用が主ですが、今にもしっかりお金を使って、人生をより楽しく、やりたいことをやっていくがモットーです。
こつこつ積み上げて資産は準富裕層入りしました。日本だと約6.3%、世帯数だと341.8万世帯となります。 約8.8%が準富裕層以上となります。
おかげさまで、今は、運よく投資を続けられております。一度、退場した身なので、投資を続ける難しさを体感しております。
最近は、会社員のモチベーション保つのが難しくなってきております。
運よく副業で2つから収入源を捻出することに成功しており、軌道にのってきていることもあります。副業は自己責任にて全リスクを負う反面、うまくいけば、自分の判断で仕事量、リスクコントロールが可能であり、一程範囲で仕事量含め、調整できるからです。
一方、会社は、大きな組織のため、機動力、判断、決断などの裁量権もさほどないので、上司、会社方針でやらないといけないことが多すぎるからです。
これも贅沢な悩みで、副業がうまくいかなくなれば、会社員として全力で勤める選択肢しか残されていないので諸刃の刃ともいえる。
さっそく本題の投資する前に、準備すること、抑えておきたいポイントをまとめます。
投資目的と目標額の設定:
投資の目的(老後資金、子供の教育資金など)を明確にする
具体的な目標金額と期間を決める
投資に使える資金の確認:
生活に必要な資金とは別に、余剰資金を確保する
少額から始められる投資方法を検討する
リスク許容度の把握:
自分がどの程度のリスクを許容できるか考える
リスクとリターンのバランスを理解する
基礎知識の習得:
投資の基本的な仕組みや用語を学ぶ
様々な投資商品(株式、投資信託、債券など)の特徴を理解する
証券口座の開設:
ネット証券など、自分に合った証券会社を選ぶ
必要書類(本人確認書類、マイナンバーなど)を準備する
投資方法の選択:
初心者向けの投資方法(積立投資、投資信託など)を検討する
NISAやiDeCoなどの税制優遇制度の活用を考える
長期的な視点の養成:
短期的な値動きに一喜一憂しないよう心構えを持つ
複利の効果を理解し、長期投資の重要性を認識する
情報収集の習慣化:
経済ニュースや企業情報に日常的に触れる
信頼できる情報源を見つける
これらの準備を整えることで、投資初心者でも安心して投資を始めることができます。特に、少額から始めて徐々に経験を積んでいくことが重要です。
一番の肝は、リスク許容度の範囲で投資を続けること。相場に一喜一憂しないことに尽きる。
最初は、少額から始める。自身でも相場を理解することができる段階になるまでは高額な投資は厳禁だと考える。
私も大きく投資するまでに数年かかった。実際は、リスク許容度を超えているかもしれないと自分自身を疑って投資を続けている。
私のおすすめは、多額の投資はしないことが一番だと考えている。自分の生活を支える大切なお金をリスクをとって投資することは、一般的には受け入れられないと思っているからである。
少額の投資は、日本人の方々全員におすすめする。私の子3名もジュニアNISA口座で運用している。
いずれは、教育資金として、もしくは、彼・彼女らの成人後、生きていくうえでの資産として運用を引き継ぎしてもらいたいと考えている。
今回の記事は、いかがだったでしょうか?特に太文字の箇所は個人的に大切だと考えている箇所です。
今後も資産運用、配当金など含め、資産運用始める方に役にたつ、参考になるための情報提供を行っていきたいと考えている。
この記事が少しでも参考になったという方は、今後の励みになりますので、フォロー、スキをお願いいたします。マガジン登録もぜひよろしくお願いいたします。
マガジンでは、さまざまなネタを提供していきたいと思います。Xでどのような記事を書いてほしいなど、質問を受け付けておりますので、気軽にコメントよろしくお願いいたします。
副業&こつこつ投資家のナイトでした。
また次回もよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726278104-HrQufaCAP86JzKELhyvwt75i.png)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173619388/profile_9f8e63ec3043874aea8732370ab8dcf3.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
フォロワー1400名達成、お金(貯める、増やす、守る、稼ぐ)
お金に興味がある方、資産運用を始めたい方、老後、将来の生活に不安を抱えている方、解消する学びと資産公開、銘柄公開します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?