【番外編】3にまつわる不思議

ちょっと話をそらして違う話に

私には不思議な話があります。それは表題にもある”3”にまつわること。

なにがあるのかというと3がつく年齢の時は必ず何かが起きるって事です。

3歳→交通事故

13歳→脳こうそく

23歳→就職

33歳→うつ病

23歳だけいいことですが、後全部は大病、事故。で次は43歳。厄年です。気を付けないと。命の危険性があるかも・・・・てか今までも十分命の危険性あったけど、今度はいいこと起きないかな。

33歳の鬱の時って12月に発覚したんで、今年は何にもなかったなぁって言ってた末だったんで、やっぱりって感じでした。うつは今も消えてません。今でも時たま消えたくなる時があります。必死で自分抑え込んでる感じです。

63歳とか73歳くらいで死んじゃうんじゃないかなと思ってます。3のつく年は本当に気を付けないと

ちなみに今野球でつけたい背番号が3番か13番。小学校時代10を付け、高校でも10番、障害者野球では12から1になり、10に、でまた1に。

草野球ではバリーボンズへの憧れから25番つけてました。似ていると言われる筒香選手も25番ですしね。13番はバリーボンズの次の憧れだったA・ロッドが付けていた番号。日本では王さんの1に長嶋さんの3番を合わせた番号と自分の中で思って13番ってかっこいいなって思ってます。

長年ファースト守ってるってのもあって背番号3はいいなとも思いますね。背番号1を追い求めつけた瞬間投手引退。1が重たくなってるんです。で強打者の証3がいいなって思ってましたが、障害者野球に参加しなくなりました。今別のチームで活動してますが、ユニフォームもらえるときは3を希望しよう。3が無理なら13で。

数字にまつわる話でした。たまにはこういうのもいいよね。

いいなと思ったら応援しよう!