見出し画像

「今」の経営理念でいいじゃん

【できた!MISSION・VISION・VALUE】

昨日までの投稿を見てくださり

ありがとうございます。


コンセプトとして、色々考えたけど、

結局「人」集客にします。という話でした。  


そこで、元々作っていたが放置させていた

ミッション・ビジョン・バリュー(経営理念)

を作り変えました。

#あなたの会社の経営理念を教えてください

#コメントお待ちしています


開業時の経営理念はこちら↓

ミッション(Mission)

サービス業の価値を上げ、なりたい職業1位へ。

ビジョン(Vision)

サービス業で働く全ての人が

自分の仕事に誇りを持て働ける社会の創造。

バリュー(Value)

遊ぶように働く。利益三分主義。

クレド(Credo)

・挨拶の徹底

主体的に積極的に自分から元気よく。

・感謝の気持ちを忘れない。

・周りの人を笑わせるために、

まずは自分たちが笑う。

・おもしろく、楽しいところに人は集まる。

・変えられるのは自分だけ。

問題は全て自分の中にある。

・素直に、真面目に、誠実に。

ファーストペンギンになる。

・成長し続け、変わり続け、学び、努力し続ける。


でした。

まあまあ、色々な企業を参考にして、

練って練って作ったんですが笑

#2ヶ月ぐらいは毎日読んでいた

#3ヶ月目ぐらいから自然消滅していた

#壁にはずっと貼ってあった



ココでストップ。

ふと、今日見ていて思った。

あれ?なんか、カッコつけてるな。

全然、ワクワクしないな。

そういえば、人のを真似して、参考にしたな。


まてまて、今、僕しかいないし、

僕だけに向かって作れば言い。

他の人を考える必要ないし。

従業員を雇う時は、その時変えれば良い。


なぜならお店のコンセプトは「人」集客

赤星で集客する、完全マンワンサロン。

だから、M.V.Vも、完全自分に向けて。

作り直しましたよ。


株式会社 RADI 新・経営理念


ミッション(M)

オーソドックスに、目の前の人を笑顔にする。


ビジョン(V)

南越前町から日本へ。日本から世界へ。


アクト(A)

違いは?「お前」にしかできないコトは?


アクション(A)

・24時間働く。

・挨拶の徹底。

・感謝の気持ち。

・返報性のためのGive。

・それって、おもしろいの?

・枯渇感と圧倒的。


と、こんな感じ。

24時間とか、枯渇感とか、圧倒的とか、お前にしかできないことは?とか、結構好き。


直感で見た時にワクワクしてくるから。


こんな感じで、とりあえず「今」は

1人なんだし、M.V.Vも独断で決めよう。


変化したらその時、変えれば良いだけだから。

そう思って、書き換え、

バックヤードの冷蔵庫に貼り付けました。


明日から更に頑張ります。



いいなと思ったら応援しよう!