
少子高齢化時代の美容室のあり方
2026年までに
70歳以上の方のみ、カット2000円にする。
という目標を立てました。
町や村の家族経営の美容室では、
居合わせた常連さん同士で盛り上がり、
会話が弾むことも少なくありません。
そうしたお店は、
「あそこに行けば誰か知り合いに会える」
「楽しくおしゃべりができる」
というコミュニティのサロン(社交場)になれる。
一人暮らしの高齢者が多くなると、
高齢者を見守る コミュニティのハブとして
美容室を捉え直すことが求められるようになる。
そこで、高齢者の方々に通い安いような
料金設定にしたい。
具体的には
「70歳以上の方はカット2000円」
にすること。
僕は祖父母に育ててもらったということもあって
高齢者の方が大好きなんです。会話するのが
なので、「70歳以上、ヘアカット2000円。」
コレをなるべく早く出来るようにします。
つまり、まずは
70歳以上の方カット2000円。
にしても潰れないぐらい、
安定的に売上を上げること。
(今来てくださっている70歳以上の方の売上を
2000円で計算した時に、赤字にならない売上)
コレを直近の目標にして、日々精進していきます。
また話します。