見出し画像

【創業から10ヶ月】HPをリニューアルしました!リニューアルの裏側と、ここ1年の振り返りについて

お久しぶりです!
ダイジョウブのふぇねです。

久しぶりに近況報告をさせてください!

この度、HPをリニューアルしました!合わせて提供サービスも少しずつ固まってきました!

ということなのですが、DAIJOBU株式会社は2024年1月24日に創業して以来、web3領域に特化したソフトウェアテスト・品質保証事業を頑張ってました!

色々と大変なことをなんとか乗り越えつつも、ありがたいことに超優秀なメンバーや長くご利用いただけるお客さんも少しずつ増えてきていて、徐々に会社っぽくなってきています。

創業初期から、1番レバレッジの効くブランドと仕組み化にはお金をかけようと予算を組み、色々あってめちゃ遅くなりましたがようやくHPをリリースできました…!!! (めちゃくちゃ大変でしたが無事に完成…🥂)

めちゃいい感じになっています…!!!

ファーストビューには、ダイジョウブのロゴコンセプトである「ネジ」を採用しています。プロダクトや開発組織の裏方を支える黒子の存在として、より安心安全なプロダクトをお客様と共に作っていく意味を込めて、きゅっとネジを閉めるような素敵なアニメーションをデザイナーのindoさんが提案してくださいました。デザイナーさんって本当すごい…

創業初期から色々な方に支えていただき、ご紹介を頂いたり、サービスを導入頂いたり、そして何よりダイジョウブのQAチームがすごく優秀なこともあって、上場企業からスタートアップまで着々とお付き合いいただけるお客さんが増えてきています。本当にいつもありがとうございます!!

導入いただいた企業は20社を超え、たくさんの素敵なコメントをいただけるように…!!!

今まではブランディング的にもweb3領域に特化していることを全面的に強みに出してきていたのですが、

今後は「web3領域特化」のブランドから、「web3・AIやDX領域など他領域も含めた、少数精鋭の専門家による品質保証の総合カンパニー」というブランドにしていきます。
これは事業を進めていく中でweb3以外の幅広いお客さんとの取引が増えてきていること、そして我々の強みが最先端テクノロジーの解像度が高いQAエンジニアやテスト観点が集まっていることに加え、「徹底的な採用基準により、レベルの高い品質保証の専門家が集まっている集団であること」を再認識し、さらにプロフェッショナルなサービスを提供していきたいという意思表示でもあります。(もちろん引き続き強みのweb3はやっていきます!)

僕の手書きのイメージ図
僕の雑な図から綺麗なデザインにしてくださったデザイナーのindoさんに大感謝

同時に、サービスメニューもかなり増えました!特にアジャイルQAや品質保証コンサルティングなんかは、技術統括の上野さんのスーパー属人的なサービス提供になっていますが(笑)、業界随一の付加価値が出ていると思います。品質を高める上ではプロダクトを見るだけでは本当はダメで、もっと根本の組織や開発体制から見直さないといけないのですが、そこをダイジョウブにするべく中に入り込んで全部良くしてしまいましょう、というサービスです。興味ある方、是非連絡ください。開発体制が必ず良くなります。超おすすめで、お客さんからの評判もめちゃくちゃいいです!(もちろん他のサービスもすごくご評価を頂いております...!!!)

サービスメニューもかなり増えたよ

また、こだわりポイントとして、どういうサービス提供フローなのか?どういう納品物(アウトプット)があるのか?をめちゃくちゃオープンに伝えることを意識しました。

というのも、ソフトウェアテストって具体的なモノがないサービスなので、お金を払ったとして何をしてくれるのかとか、どういうアウトプットが出るのかがすごくわかりにくいと思うんですよね。

ダイジョウブ社では仕組み化にすごくこだわっていて、体系的なテストフローが確立しているので、せっかくならそれをホームページにも載せてしまおう!ということで、載せてみました。実際にHPを見ていただけると具体的にサービスのイメージが湧いてくると思います。

プロジェクトで使用するスプシやスライドを合計30種類ほど載せました

商談やサービス概要資料では、「ダイジョウブのサービスを使うと何をしてくれるのか?」「どういう嬉しいことがあるのか?」をめちゃくちゃ伝えるようにはしているのですが、事前の情報収集段階でそれらをイメージできるといいよな、、、と思い、こんな構成にしてます。

あとは、ヨーロッパ圏のマーケットも狙っているので完全英語対応にしました。ナイジェリアメンバー中心の海外チームも色々と仕込めているので、そろそろ羽ばたきたい!!もっと成長したダイジョウブな姿を見せられるように、海外チームも頑張ります!!

全ページ完全英語対応しています!

他には導入事例を充実させたり、はじめての方向けにDAIJOBUの特徴がまとまったページも追加しています!事例はお客さんのインタビュー記事を随時追加予定です。

事例ページは随時アップデートしていきます

あとやりたいこととしては、ダイジョウブのQAメンバーが本当に経験豊富で優秀すぎる方ばかりなので、どんなメンバーがいるのかも徐々にHPに掲載していこうと思います!!

実際にPJで使っているシートや、サービス概要資料などのお役立ちコンテンツもDLできますので、ぜひ、サイトを訪れてみてください!

サービス紹介資料に加えて、お役立ち資料も充実してます

ここ1年を振り返ってみて

「最近のダイジョウブ、順調そうだね!」とお声がけ頂くことが多いのですが、実は全くそんなことはありませんでした、、、。確かに創業1期目にしては爆速で事業立ち上げができたという評価もできるのですが、個人的には「もっとできたのに、、、」「実力不足で悔しい、、、」という思いが強く残っています。

デリバリーの仕組み化、採用や営業の権限委譲、評価制度や組織の形の構築や管理部中心に情シスの整備など、かなり色んなことを手堅くやってきました。が、僕の理想が高いこともあり思い描いた会社像・自分像からするとかけ離れすぎている、、、特に僕の責任である数字面(予実管理, KPI管理, コスト管理) は壊滅的とまではいかないものの、創業初期に描いたプランからはかけ離れていました。

いつまでもクヨクヨとしていても意味がないので、色々と出てきた反省点を振り返りながら、2期目はもっと加速していける1年にします。もっと、ぶち上げます!!!

ただ、手探りで暗中模索していく中で、僕自身にもすごく良い大きな変化が訪れました。

「ギブできる存在」であり続けたい

「1番大きく良い変化があったな」と思うのは、「僕自身の物事に対するスタンス」です。

一言でいうと、「take中心の考えから、give中心の考えに徐々に変化」してこれました(まだまだそうじゃない部分もあるかもしれませんが、、、)。実は、自分では気づいていなかったのですが、元々かなりtaker思考でした。

毎週やっている共同創業者のAkimや技術統括の上野さんとの1on1や、そもそもなんで事業をしているんだっけ??という経営理念を考えている時に、「あれ、結局事業をやる意味って、周りの人を幸せにすることなのでは…??」ということに行きつきました。

ぐるぐると「幸せの総量を最大化し続け」たい

そこで、ダイジョウブ社では「幸せの総量を最大化し続ける」ことを経営理念に据えました。対象は、お客さんに対してもですし、働いてくれているメンバー、ソフトウェアテスト業界、社会など全てのステークホルダーに対して当てはまります。

「お客さんにサービスを売ってやろう!」という考えから、「困っているお客さんを助けるためにこのサービスを提案してダイジョウブにしよう」へ。「なるべく少ない報酬で多く働いてもらおう」から、「成果に応じてどんどん報酬を上げて、従業員の家族にまでもっと幸せになってもらおう」へ。

特に営業や採用など人と関わる時に、このスタンスは滲み出てしまいます。ダイジョウブの場合は、みんなのおかげもあってサービス品質がいいので自身を持ってお客さんに届けられるし、むしろサービスを利用してもらった方が効果的なQA体制が組めることがわかっているので、「売り込む」というよりむしろ「人助け」のつもりでお客さんにお声がけできます。

この、takeからgiveへの変化は、まだまだ若造である僕にとってコペルニクス的展開とも呼べるほど、大きな変化でした。

まだまだ「幸せが溢れ出す人間」とは程遠いですが、このことに気づけただけでも個人的にはすごく大きな前進です。

本当に先輩やダイジョウブメンバーに与えて頂いてばっかりの存在ですが、お客さん、一緒に働いてくれているメンバー、家族、業界、先輩後輩に常にギブし続けられる存在であり続けたいと思っています。

僕のSlackのプロフィール画像には「Giveするのが仕事です」と書いてあります。

そして、今後ももっと事業を成長させていくために、僕自身の成長速度をさらに加速させていかねば…と思っています。

というのも、

「会社の成長速度は代表の成長速度に依存している」

というのを本当に実感しているからです。

経営者自身の考え方やスタンスがボトルネックになって、事業が伸びないという話をよく聞きます。自分で限界を作っていたり、現状維持バイアスがかかっていたり、未来に対する妄想力や知識が不足していたり、原因は様々だと思いますが、僕も自分自身のせいでいずれ会社の成長が停滞してしまうのでは…??と危惧しています。

ダイジョウブの事業は、もっと伸びるポテンシャルしかない!それを自分が邪魔してはならない!本気でそう思っています(笑)。

人間としても、経営者としてもさらに成長できるように、日々頑張っていこうと思います。

まだまだ右も左もわからないレベルの若僧ですが、2期目も引き続き、信頼を第一に頑張っていきます!!僕個人も、会社もどんどん伸ばしていきたいと考えていますので、応援、ご指導のほどをよろしくお願いします!!

p.s. 実は事業に本格的に取り組むために、5月ごろに京都から東京に移住していきています。いろいろな方とお話ししたいので、モーニング・ランチに行ける方を大募集中です!FBでもXでも、ぜひお気軽にお声がけください…!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?