のぶさんにいろいろ聞いてみよう!
この記事は仮想通貨コミュニティ「Crypto流星街」によって運営されています。
こんにちは、Crypto流星街の0x_tamaです。
普段はCryptoクラスターとして活動しており、仮想通貨やNFT(たまに趣味のゲームやVtuber)のことなんかに反応しています。
noteでは、ポストするには長文だったり前提知識が必要みたいな内容を不定期でいろいろ書いています。
ノートで興味をもっていただけたら、Xでも絡んでくださいね♪
はじめに
この間、とあるお手伝いでNFTアーティストの一覧を作ったんです。
そしたら知らない人なんだけど、とても絵がいいなと思う人が結構いたんです。
これには本当にびっくりしたし、勿体ないなとも思いました。
Xのアルゴリズムも随分変わって、新しいNFTアーティストさんの情報もなかなかキャッチしずらくなったと思います。
何かいい方法はないかな。。。?
そう思った僕は閃きました、いいなと思った人にDMして話を聞いてみようと!
個人で勝手にAMA開催です!!
こんにちは、たまおです。
そんなわけで早速、本日のNFTアーティストをお招きしています!
今日はよろしくお願いします。
まずはお名前を教えてください。
「いぐち とものぶです。今日はよろしくお願いします。
のぶさんと呼んでください。」
早速色々聞かせてください、普段はどんな作品を作っていますか?
好きなテーマやモチーフなどあれば教えてください。
「アクリル画、水彩画は、動物をモチーフにした絵。
生き物が好きなので。人物はほとんど描きません。
NFTアートでは、ハッピーボーイズというオリジナルキャラクターを通して世界をハッピーにすることをテーマに制作しています。
宇宙から来た侵略者という設定のハッピーボーイズは、地球をハッピーで支配するためにやってきました。」
それではさっそくAMAらしく突っこんだ質問をさせて頂こうと思います。
ご出身はどちらでしょうか?
「東京都大田区生まれです。
住んだことのある町は五反田、横浜市青葉区。
現在は千葉県館山市に住んでいます。」
あっ!いまは館山にお住まいなんですね!
僕の地元も外房ですがそっちのほうでしたw
館山はご当地グルメとかでTVで見かけることもありますが、オススメとかありますか?
「おすすめは、宣伝になっちゃうのですが、館山駅前のクレープ屋さんです(笑)
僕が店内や壁に絵を描いております。私の妻のクレープ屋です!」
クレープ屋さん!店内の絵かわいいですねぇ~。
時々館山に行くのでその時は寄らせていただきますね!
次の質問です、絵を描き始めてどれ位経ちますか?
書き始めたきっかけや始めた時にやっていた練習方法などあれば教えてください。
「物心ついた頃から描いています。
気がついたら絵を描くことが好きでした。」
ずっと絵を描いてた感じなんですね。
NFTアーティストとして活動するきっかけになった出来事などありますか?
「NFTをはじめたきっかけは妻の後押しです。やってみたら?と。」
身内から後押しというのは珍しいですね!
奥さんはもともとNFTをご存じだったんですか?
「NFTはニュースで聞いたりして、知っていたようです!今でも良くはわかってないと思います(笑)」
そうだったんですね、ありがとうございます。
のぶさんは専業でやられてるんですか?それとも兼業?
「僕の場合は、様々な活動を同時に行なっています。
華道家(伝統文化)、画家(アート)、ビジネス(オーガニック関連、輸入、EC事業、ブランディング、デザイン)など。
最近はクレープ屋の経営も。
どれもが本業であり、優劣はつけておりません。
色々な世界で、そこでしか見えない景色があります。
いろんなことを同時に経験することで柔軟に物事を捉えることができたり、新しいものが生まれやすいメリットを感じております。」
想像以上に多方面に展開されていて驚きです。
それだけ色々携わっていると時間を取るのも難しそうですが、
今は一日どれぐらい作品を作成する時間をとっているんですか?
「普段はライフワークの一部として1日1時間程度の時間を作るようにしています。
個展や大作、お客さまからのオーダーで製作する場合は、まとまった時間を作って、集中して製作をおこなっています。」
ちなみにジェネラティブコレクションを作成したことはありますか?
「ジェネラティブコレクションはありません。
考えたことはありますが、今はやるつもりはありません。
1点1点製作する方が自分に合っていると感じました。」
今までのアーティスト活動は順調でしたか?
差し支えなければ、過去にあったアーティスト活動の思い出など語って欲しいです。
「アーティストとして本格的に活動をはじめたのは、2022年1月〜です。
それまでは好きで絵を描いていました。
デザインの仕事をさせて頂いた流れから「個展を開催しませんか?」とお誘いいただいたのがきっかけです。
個展といっても自分の作品は、こどもの誕生日に毎年描いていた絵など、家族や友達など大切な人のために描いた作品でした。
展示しても良いですが販売はできませんという条件で、飾らせて頂きました。
代わりにオーダー製作絵画の受注を行ったところ、20件以上のご注文頂きました。
絵をご購入いただいた皆様、応援してくださっている皆様のためにも、アーティストとして自覚を持って活動していかなければいけないと思いました。
その後、同年2022年4月よりNFTアートの活動も開始致しました。」
本格的なアート活動をされて1年半ほどなんですね。
作品をみるにあたってどこを注目してみて欲しいですか?
見るポイントを教えてください。
「ハッピーかどうかを一番意識しています。
次にファッションやインテリアとしておしゃれかどうか。
自分の作品が飾れている空間をイメージしています。」
ありがとうございます。
今、アーティスト活動で目標にしていることはありますか?
「テーマは世界平和で活動しております。
まずは、自分の身の回りの人、自分に関わる人たちがハッピーで毎日楽しく過ごせることが目標です。」
身近な人をハッピーに、とてもいい言葉ですねw
もし仮に、1週間アーティスト活動禁止になったら何をしますか?
「自分の場合は、全ての活動がアート活動と繋がっているので、難しいですね。
趣味は旅行なので、どこか遠くへ行きたいです。」
それでは最後の質問です。
このノートの読者に宣伝したい事があれば教えてください。
「最後まで、お読み頂きありがとうございました。
もし少しでも興味を持っていただけたら、TwitterやInstagramなどフォローいただけると嬉しいです。
Xアカウント(Instagramアカウント)
クレープのお店(gato - ガト)アカウント
最新情報はSNSを通じて発信させて頂きます。」
今日は本当にありがとうございました!
それでは本日の勝手にAMAはここまで。
宣伝
本日AMAにお越しいただいたのぶさんの作品がODAIBA ART MUSEUMで展示されます!
のぶさんの展示期間は12/4~12/10まで!
展示だけではなくインスタレーションアートあり、プリクラ(!?)あり、NFTプレゼントありと盛りだくさんのようです。
お近くの人は、是非一度遊びに行っていただけますと幸いです。
おわりに
これからもこんな感じでAMAを不定期で続けていきたいと思っています。
過去のアーティストAMAはこちらにまとまってますので、よかったら読んでみてくださいね!
こんな質問もしてほしいとかAMAをされたいというNFTアーティストの方がいたらお気軽にコメントお願いします!
よろしくお願いしますー!
コミュニティ紹介
Crypto流星街(CRYPTO Meteor City)は、仮想通貨コミュニティおよび投資グループです。
Crypto流星街は常に新しいコミュニティメンバーを募集しています。
仮想通貨(暗号資産)やNFTについて質問や困ったことがあればお気軽に初心者部屋へお越しください。
Crypto流星街 初心者部屋🔰オープンチャット
CRYPTO流星街 ディスコードサーバー
Crypto流星街コミュニティ紹介note