見出し画像

Theirsverse×CRYPTO Meteor City AMAまとめ

この記事は仮想通貨コミュニティ「Crypto流星街」によって運営されています。
こんにちは、Crypto流星街の0x_tamaです。

本記事は、2022/5/7に行われた、TheirsverseのAMA(Ask Me Anything)についてまとめた記事です。



Theirsverseプロジェクト概要

theirsverseは、ネイティブweb3世代のために一緒に構築する新しい種類のコミュニティです。

彼らのNFTを所有することで、コミュニティ主導のブランドの貢献者および投資家になることができます。それは、オリジナルのIPの構築、物理的なアートとファッションのイベントへの参加、豪華なコラボレーションへの参加など、時間の経過とともに明らかになることから始まります。


Crypto流星街からの質問と回答

Q1:アニーさんようこそ!あなたは中国で有名な女優と聞いています。今日はお会いできてうれしいです。簡単に自己紹介をお願いします。

Annieです。中国で女優をしています。日本でも過去活動をしていました。
夜のヒッパレ―で安室ちゃんとも共演したことがありますw
中学、高校時代は日本で生活をしていたこともあり日本には「戻る」って感じがあります。日本は大切な場所だと思っています。

MODのDUBです。日本人です。NFTに興味がありいろいろなプロジェクトでモデレーターをしています。

MODのTRACYです。中国人です。日本には留学して5年ほど住んでいました。

Q2:それではTheirsverseについて教えてください。どのようなプロジェクトなのでしょうか?
また、アーティストたちはこのプロジェクトのためにどれくらいの期間、準備をしてきたのでしょうか?

Theirsverseの名前の由来はtheirsから来ています。
Theirsはhim or hersとは違ってどちらでも使うことが出来る無性なものです。
私たちは性別にとらわれないコミュニティを作りたいと思っています。
web3には性別は関係ない。好きなこと、やりたいことをやろう、それを目指すのがTheirsverseだと思っています。

Q2–1:TheirsverseのHPに曲が流れるようになっていました。あれはどなたの曲ですか?

あれは私が歌っています。ドイツのDJにアレンジしてもらって歌詞は私の子どもが作詞しました。web3で遊んでねって意味が込められています。
Theirsverseでは絵に限らず、音楽や映像NFTなど様々なことにチャレンジしたいです。

本日のAMAはTheirsverse。コミュニティを作るためのNFTプロジェクトだ。性別に関係のない、無性な代名詞であるTheirsを冠しているのはそのためだ。リスナーからも共感する声もあり、興味深い。デザイナーであるAnnie氏の子どもは村上隆氏が主催するGEISAIで賞を受容した経験もあるようだ、すごい!

Q3:ロードマップにはオフラインでのイベントも予定されているようです。 最初のイベントはどの国で開催されるのでしょうか?また、現在予定されているものがあれば教えてください。

ニューヨークはもうすぐ、ローマや韓国、香港などでギャラリー展開もしたいと思っています。

Q4:ロードマップの第5ステージに「Theirsverse(メタバースに入る)」とあります。第5ステージに進むとどうなるのでしょうか。また、第5ステージに進むにはどれくらいの期間を予定していますか。

コミュニティ全体でじっくりと時間をかけて作っていきたい。
その為具体的な期間とかまでは考えられていないです。
ひとつひとつ色々なやりたいことを実現していく感じです。
その為、ディスコードにはあえて入りにくくしています。メンバーとしっかり交流したいので急な人の増加を避けるようにしています。

現在WebSiteにはロードマップの記載がありそれぞれ記載していることがどんなことを掘り下げてみる。直近のオフラインイベントは色々と決まってきており開催場所は世界中だ。近いところがあれば参加したいとの声もあり好感触。ロードマップの最後であるTheirsverseは明確なゴールはなく、色々なことをコミュニティでやっていこうと話であるようだ。

Annie氏はスペースによく出没するとの情報が。

Q5:ミントの発売時期や価格、ユーティリティについて、現在検討されていることを教えてください。

現在6月末にミント予定ということのみお伝えできる状態です。
その他の情報は6月に入ったら具体的な情報が出せると思います。ディスコードやホームページでのアナウンスをお待ち板毛ますと幸いです。

Q6:マーケティング戦略についてお聞きします。今後1ヶ月間の具体的なマーケティングプランを教えてください。スケジュールが決まっているのであれば、教えてください。

香港で展示会を開催予定です。また定期的にTwitterスペースにていろいろやっています。
5/15にコラボの発表予定がありますので楽しみにしててください!

Q7:これまでに達成したマイルストーンや今後の目標について教えてください。

大きなマイルストーンは設けず細かいマイルストーンを設定し昨年から動かしてきました。
今日のAMAでもすでに4つやらなくてはいけないなと思うマイルストーンが生まれています。
今後もいろいろとやっていきます!WebSiteやディスコードは最初に情報がアナウンスされる場でもあるので是非注目してください!

NFTに関する内容は6月末にmintという情報以外は秘密で現在発表することは出来ないようだ。6月頭の発表を待とう。

Q8:NFTを目指す若手アーティストのためのファンド設立を計画しているとのことですが、もう少し詳しく教えてください。

web3ではアーティストに美的センスだけでなくマーケティングスキルをはじめとした様々なスキルが必要とされていると感じています。
とても良いセンスのアーティストが世に出ていくために、世に出るためのの支援をしたいと考えています。
私たちの支援は広く門扉が開かれています。メールでディスコードで我こそはと思う人は是非私たちにアピールしてください。

余談ではありますが、私たちの将来のCEOはこのチャレンジャーの中から生まれると思っています。今から将来が楽しみです。

Q9:最後に、Theirsverseのホワイトリストに登録する方法を教えてください。

こちらはコミュニティを創造することを主眼に置いてます。その為1度でとれるWLではありません。
ポイント制となっており各種イベントでゲットしたポイントの上位からWLが付与されることとなります。
言語の壁を気にせず参加できるようなイベントを考えていきたいと思いますので、是非楽しみにしていてください。

WLは即時反映ではないようだ。コミュニティ創造を掲げていることを考えるとこの点は一貫していると思われる。ポイントの配布方法もいろいろあり、参加しやすい内容だと嬉しい。


Community Queshionまとめ

Thirsverse AMAでは多くの質問が飛び交いました。
全てを紹介することできませんので、一部抜粋して紹介します。


CQ1:多様性とインクルージョンがテーマだとお伺いしましたが、ディスコードサーバーを運営するにあたってそれらを確保するために工夫していることはありますか?

コミュニティメンバーが情熱を持ってコミュニティを創造しています。
 個々の力を生かしたコミュニティを作りたいと思います。

CQ2:HPの色使いとかとても素敵です。実物を手に取りたくなりますがグッズ販売とかも今後ありますか?

はい、これは用意していきたいです。みんなの意見を募ってグッズを作りたいと思っています。

CQ3:このPJに協力してくれる世界のインフルエンサーの名前をあげることはできますか?

まだ発表は出来ないですがこうご期待!5/15にいろいろとアナウンスできればと思っています。


最後の質問となります。私たち日本のコミュニティに伝えたい事や、最新ニュースなどがあれば教えてください。

今日はAMAに参加いただいてありがとうございます。とても嬉しいです。
日本での経験がTheirsverseのスタイルに影響を与えたと思っています。
良いJapan communityとともにTheirsverseを成長させたいと思っています。
今後のTheirsverseを是非見ていてください!


おまけ

AMA開始が遅れた際の雑談でのワンシーン

次回もお楽しみに♪


Theirsverseソーシャルリンク

Twitter
Discord
WebSite

コミュニティ紹介

Crypto流星街(CRYPTO Meteor City)は、仮想通貨コミュニティおよび投資グループです。
Crypto流星街は常に新しいコミュニティメンバーを募集しています。
仮想通貨(暗号資産)やNFTについて質問や困ったことがあればお気軽に初心者部屋へお越しください。

Crypto流星街 初心者部屋🔰オープンチャット

Crypto流星街 ディスコードサーバー

Crypto流星街コミュニティ紹介note


いいなと思ったら応援しよう!