【Sui】未発表コントラクトの見つけ方 ~ Suilend ポイント編 ~
未発表のコントラクトを見つけるのが好きで、暇があればSui Visionサーフィングをして、ハッキングできるコントラクトがないか?先行者利益を得られないか?と企んでいるおにぎりです😎
というのは冗談ですが、この記事ではそういった少し変態になりたい人向けに、「こうやってコントラクトにたどり着いたよ〜」という事例を紹介していきたいと思います
Suilendのポイントのコントラクト
2024年5月8日にSuilendから "Suilend Points" に関するアナウンスがありました
この投稿を見て、わたしは「オンチェーンポイント?面白そう〜」と感じました
コントラクト自体のアナウンスはありませんでしたが、自分で探してみようと思いました
手順
まずSuilendのコントラクト(=パッケージ)を探します。公式ドキュメントから探してもいいですが、自分はトランザクションから探すことが多いです
Sui VisionのAcitivity画面です。ここの INTERACTED WITH という箇所が「どのコントラクトとやりとりしているのか」を表しています
Suilend をクリックします
ブラウザのタブにも Suilend と書かれているように、これがSuilendのコントラクトのようです。Suilend を利用している方はこのコントラクトを読むのもいいですね
今回は "Suilend Points" がどういったものなのか?を知りたいため、 point っぽいワードを探します
左下の Module のリストに point があるかと思いましたが見つけられませんでした
おそらく Suilend 本体とは別のパッケージを作っているのだと想像し、発行者のアドレスを探ることにしました。Publisherのアドレスをクリックします
直近でもトランザクションを発行しているので何か動いているみたいですね! ぱっと見 point というのは見当たらないのでスクロールしていきます
お!少し見切れてますが P という文字が!これのトランザクションの詳細を見ます
https://suivision.xyz/txblock/GhLeECvUQwaWDy9LmrDatwKeQZCYMKjCdw17kBjoqEzg?tab=Changes
Changes タブを開くと、 POINT 発見!!!これをクリーーーーーック。さあHappy Hucking Timeの始まりだぞ🎶
これが POINT のcoinアドレスです。 Total Supplyは10億ほどですね。
Package IDをクリックするとソースコードに辿り着けます
https://suivision.xyz/package/0x34fe4f3c9e450fed4d0a3c587ed842eec5313c30c3cc3c0841247c49425e246b?tab=Code
じゃじゃん!はーい、なんの変哲もないトークンのコントラクトでした。
memeコインだとここのソースコードが100行とかあって、たまに脆弱性を発見してわくわくするんですが、シンプルなトークンコントラクトはこんな感じで20行以下で終わっています。こういうコントラクトほど安心できますね。
ただ一点注意したいのはmint関数でしょうか。この関数やコード全体を読むとpointのtotal supplyは10億固定ではなく、いくらでも発行できるようです。まあpointなのでとくに問題はないと思いました!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?