![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32227637/rectangle_large_type_2_d323295ac14fd335a07c408678c2eb41.jpg?width=1200)
おさやとしずか 鐘の音から卒業しました!
【2020.08.02】
鐘の音6周年イベント
2daysの最終日を終えました!!!!
おさやとしずか卒業の日。
ということで、現場最後を見届けに
本当に沢山の人達が駆けつけてくれました
お祝いもらってばかりで
感謝の気持ちでいっぱいな時間。
こんなに2人でいっぱい写真を撮るのは
オープン当時を思い出すなぁ
初心を忘れないこと。
忘れそうな時はまた思い出そう。
継続するためにはとても大切なこと。
卒業したスタッフゆきほも
お祝いにきてくれました!!!!!!!
総勢10人で作り上げてきた鐘の音。
(ピンチヒッターはまだ数名いたけど)
ふたりだけじゃこの景色は見られなかったなぁ
お花も沢山いただいた!
やっぱり卒業式って感じがして
嬉しい気持ちと寂しい気持ちと。
会いにきてくれる人達にほんとうに感謝だ☺︎
ハタチ以下が入店禁止に法律でなって
(喫煙か禁煙か選ばなくちゃいけなくなった為)
店内には入れないんだけど
お店の前で過ごしてくれる子供達に癒されたり
シェアハウスの仲間達も駆けつけてくれて
こんなケーキを買ってきてくれて感動。
出逢って繋がってくれてる
ひとりひとりに感謝を伝えられたらいいなぁ
コロナウイルスの最中、仕事の関係で
店内には入れなかったり滞在できなかったり
そんな人達もお祝いだけしにきてくれたり
そんな常連さんたちが本当に何人もいて
言葉にならない想いで溢れていました。
2014年の3月のプレオープンから
沢山のお客さまと出逢ってきました!!!
初期から支えてくれた人が
こうやって今も変わらず思い出してくれたり
見守ってくれて嬉しいなぁ。
2日間で38本ものボトルをお祝いでいただいたり
めちゃくちゃ飲みました(笑)
過去の周年や誕生日の中でもナンバーワン!
今までお疲れ様と
これから新しい旅立ち頑張って
って言葉を沢山もらいました。
最終日の最後
しずかと鍵を閉めてぎゅーした。
6年半の日々はきっと無駄じゃなかった
色んなことがあった
辞めたくなったこともあった
お互いにぶつかりあった
嬉しいことも楽しいことも
悲しいことも辛いことも
共有してきたし、乗り越えてきた
やっぱり〆めは、”とんきち”
蒲生四丁目の聖地(笑)
24時間あいてるから
何度も夜中や朝方、数々の思い出がある
そんな場所に新しいスタッフと来れたことが
感慨深い時間でした。ありがとう。
全部のせきれないほどに
プレゼントもいただきました!
各地からの郵送も多くって
会えなくっても繋がってるんだなぁって
改めて実感できた。
貴方の心の中に
鐘の音の存在を置いてくれてありがとう*
これからは気軽に飲みに行くから
みんなでまた乾杯しましょう♪
おさやとしずか
8月1、2日をもって
卒業しました。
これからはスタッフに任せて
オーナー業になる訳ですが
現場を離れても、私たちの大切な場所
守っていきたいと思う。
信頼できるメンバーがいるから大丈夫
それぞれ新しい道へと進みます!
ひとつの区切りですが
本当にありがとうございました。
cafe bar 鐘の音
since 2014.04.01
いいなと思ったら応援しよう!
![おさやの紡ぎ☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49844579/profile_aa84dca007cf1499d44d9f7a5db7cad8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)