glaseいれた日記
4/3
glaseはイラストをAi学習させにくくする機能、手段のひとつだ。
昨今生成Aiによる被害や議論を見るようになったTwitter(X)民の私だが、自分に降りかからないといまいち実感がない。
無名ないち絵描きだが、ただサインを入れて自分の作品主張する段階ではないことだけわかる。難しいなぁ!
兎に角、glaseは イラストを描く身として、一度は使ってみようと思った次第
参考にしたnote
・パソコンに明るくない絵描きがGlazeを使いたくて奮闘した記録|かざすずゆらぎ (note.com)
・画像生成AIプロテクター「Glaze」の意義と使い方まとめ|よー清水 (note.com)
↑のnote参考にglase公式HPからDL
入れたはいいもののいざ開こうとしたら「機能を停止しました」の文と「実行を終了する」のボタンのみ。
以前はここで怖くてやめました。
今回思い切って省略されたところを開けば強行突破できる「実行する」ボタン
押せば使えるようになりました。ごめんねパソコンちゃん、悪い持ち主で。
あとは使うだけ、よー清水さんのnoteを読み返していれば、20分かかるんかあれ。
また使うのを渋った。今度使うわね
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?