見出し画像

03_妻と話してみた|理系会社員が公認会計士を目指す

こんばんは。おっと。です。
この度は数多くある記事の中から、ご覧いただきありがとうございます。

思い立って初投稿してから、約2週間経ちました。
今回は、直近の進捗と、諸々模索する傍らで改めて妻と話したので、それを踏まえて今考えていることを書き残します。

近況まとめ

  • 直近は無料テキストで簿記2級を学習する

  • 本命の試験は2026.12の短答(以降)にする

  • 予備校を決めるのは11/1から

諸々を加味して、まずは手を動かすことにしました。簿記3級は去年の12月に取っています。思い出しながらCPAでいただいた無料テキストを進め始めました。

予備校選び

前回からの進捗です。

CPAの個別相談を受けました。結論、予備校はここに決めようかなと思っています。実績に乗っかることにしました。

勉強できる時間と、スケジュールを鑑みると、2年コース(2026年12月短答)を軸に検討しようと思っています。今から毎日4時間勉強して、ちょうど3000時間くらいになります。

面談後に、簿記2級相当の体験テキストをいただけました。2年コースの受付が11/1からなので、それまでの時間を活用します。実際に勉強する生活はやってみないとわからないことが多いので、無料でトライできるのがとてもありがたいです。一旦勉強に集中します。

勉強する環境

まずは自分なりに勉強する環境を試行錯誤します。

①隙間時間(主に移動中):0.5〜1h
②自宅集中(休日子供が昼寝、毎晩寝る前):0.5〜2h
③自宅外集中(仕事前後、休日):2〜3h

基本的に①②を毎日コンスタントに積み上げて、たまに③でドカっと稼いで28h/wを継続できたらなぁと思っています。

1歳と0歳が居て、家事育児と仕事もやるなら、この辺が現実的な限界ラインだと踏んでいます。継続できることが重要なので、睡眠時間7hは確保します。

先週から③ができる環境を探し始めました。予備校のラウンジまで行けると文句ないのですが、ドアtoドアで1hかかり交通費も馬鹿にならないので、近場でいい場所をみつけたいです。

先週末は車で15分ほどの図書館で勉強しました。自習室は学生が殆どで、大人はちらほら、という感じ。私は昔から本が苦手で、自分から図書館に行く姿なんて全く想像していませんでした。笑 なんか、落ち着くしめっちゃ良かった。この歳になって初めて図書館という環境に感謝しました。現金なやつ←

次は近場のセルフカフェに行ってみようと思います。話せるからzoomで質問したい時にも使えそうです。場所を変えていろんな環境に身を置かせてもらい、感謝しながら勉強を楽しみたいです。

妻と相談

先週末に勉強時間を貰ったのですが、裏では妻が子供2人の面倒を見てくれているのです。

今日は時間くれて本当にありがとう。とりあえずやってみたけど、ぶっちゃけ、どう?と話してみました。

感じ方は人によると思いますが、ウチは夫婦揃って、この歳の子供2人を大人1人で見るの結構キツいよね、と感じています。事情もあり祖父母にもすぐ頼れない環境です。これが2年間毎週末となると、ゾッとします。

子供がもうちょっと大きくなってから、、、と当然思う訳です。子供のことが大好きな夫婦なのに、辛さにやられて優しい気持ちで子育てできなくなるのは、本末転倒です。ここがこのチャレンジの超大事なポイントだと思っています。

スケジュール

  • 平日
    子供を寝かせた後、21〜23時が夫婦の自由タイム。ダラダラYouTube見るくらいならコツコツ勉強しよう。日進月歩。と、自分に言い聞かせています。この2時間が私のメインウェポンになります。長時間残業は論外です。

  • 休日
    家事育児のコアタイムは平日と同じ。9〜12時、13〜16時の各3時間、土日で計4コマを家族でどう使おうね、という話になりました。

妻の本音

  • 復職後のお金と体調の心配
    妻は今育休中で、復職時にガラッと環境が変わります。本気で勉強するなら時短や休職も視野に入れてと言ってくれていました。だけどそれは私(おっと。)の気持ちを尊重してくれたからで、本当は自分の働く環境や、稼ぐ責任が大きくなるなど、不安でいっぱいだそう。
    そりゃ、そうだよね。子供産まれたばっかりなのに嫌な顔せず良く快く応援してくれたなと。せめて、安心して過ごさせてあげたいです。

  • 家族、子供を優先してゆっくり過ごしたい
    実は結婚式、新婚旅行、コロナもあって、やれていないんです。でも妻は本当はやりたかった。そんな憧れを差し置いて子育てを選び今に至ります。家族の時間を大事にしたいからと。反面、私(おっと。)はいつもやりたいことをあれこれ言ってきて、今回またドデカいこと言い出したと。何かに直向きに頑張るのは凄く良いことでずっと応援したいけど、家族でのんびりも脅かされる内容だから困惑はしている。正直少し疲れ始めている。とのことです。

重荷を背負わせてしまっていました。わかってたつもりでも、顔を見て話すと、彼女なりの受け止め方がひしひしと伝わってきました。これが、30代か。家庭を持つと言うことか。と、ちょっぴり人生のステージを感じた気がしました。

自分の思いだけで進み方を決められる訳じゃない、私にとっては良い体験でした。話しにくかっただろうに、それでも腹割って話してくれた妻に、感謝です。

改めて最初に決めた「家族を大切にする」をやり切りたいので、無茶な短期間学習はきっぱり諦めます。安心して楽しく過ごしながら、塵積戦法をとります。これが両立の最弱で最強の武器でもあります。プロ達に言わせると合格から遠ざかるのかもしれませんが、僕は僕なりのスタイルでチャレンジしたいなと、改めて思いました。

これからの方針

  • 家族の安心を最優先

  • 勉強はコツコツ続ける

  • 纏まった時間は見込めないので目標を遅らせる

  • 諸々整ったタイミングで勝負をかける

とりあえず今は、休日の日中に無理に勉強時間はねだらず、家族の時間をゆっくり楽しもうと思います。無駄な残業を極力無くして、誰にも迷惑をかけずに毎日2時間コンスタントに勉強するスタイルを確立するのが、直近の自分の目標です。

11月になると、2年コースの受付が始まります。言っても馬鹿にならない金額がかかるし、入学するとプレッシャーも出てくるはず。自分のスタイルを貫くなら、教材だけ買って独学でジワジワ実力をつけて、タイミングを見計らってどこかで一気に攻め切る感じが良いのかなぁなんて思ってきました。

まぁ、11月に考えます。まずは家族(=妻の機嫌)円満を大切にして、簿記2級の勉強習慣作りに集中します。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
スキ、コメントなどリアクションいただけるととても励みになります!
今日も良い一日になりますように!

いいなと思ったら応援しよう!