退団選手発表の季節
トップリーグ最後のシーズンも残り三試合!
今週末の準決勝は
5/15(土) トヨターパナソニック
5/16(日) サントリーークボタ
共に花園ラグビー場で無観客で行われます。
準々決勝のクボター神戸の試合を見返してみました。何回見ても感動しちゃう。
キャプテンの立川理道選手はいつも緑のテープを巻いているのはお母様の名前がミドリさんだからなんですね〜。
ステキ✨
選手生活が充実している選手はお母さんとの関係が良好なことが多い気がします。
クボタは母の日にちなんでピンクソックスだし、ファンサービスも頑張ってるし、今シーズンすっごくファンが増えただろうな。
TJがスーパーラグビーに戻ってしまうという情報がありました。彼はチームにジャパンラグビー界にものすごい好影響を及ぼしてくれたに違いない。
開幕戦TJを生で見ることができたけど、人の纏っているエネルギーってこれだけ違いがあるのだなと思いました。明るいエネルギーを放射していてどこにいても目が行ってしまう、そんな感じでした。日本語も勉強されていたみたいで、そういうところも尊敬します。
ボーデン・バレットも見てみたかったけどチャンスがなかったなー、残念。
ヤマハの退団選手のお知らせを見て、改めてゴローさんの引退を実感しました。今思うと引退をシーズン前にお知らせしてくれてほんとに良かったって思います。ファンの気持ちをわかってらっしゃる。
現役の時は今日もどこかでトレーニング頑張ってるだろうなーと思っていたけど、引退後は急に遠すぎる存在になってしまった気がしますがこれが引退ってことですね。でもこれから何をするにしても応援します!
こーきや粟田選手、西内兄弟らはどこへ移籍するのでしょうか!?
NECも発表ありましたけど、これから次々と発表になるのですね。
新リーグに向けて各チームどのように変化するか楽しみです。
☀️🌕